パリオリンピック男子110mハードル 5位入賞村竹ラシッドは道を切り拓いた泉谷駿介とさらに上へ
決勝最後の進出枠を掴み、ファイナリストとなった村竹ラシッド photo by JMPAこの記事に関連する写真を見る
【辛うじて生き残り日本史上初の決勝へ】
男子110mハードルで日本史上初のオリンピックでの決勝進出が実現されると期待されたパリ五輪。8月4日の予選では、村竹ラシッド(JAL)が第1組で13秒22の1着となると、第4組の泉谷駿介(住友電工)は13秒27で3着と、ともに余裕を持って着順通過と好調なスタートを切った。
泉谷は東京五輪でも準決勝進出、昨年のブダペスト世界選手権では日本勢初の決勝進出を果たした先駆者で、村竹はその後を追ってきた。学年はふたつ違い、練習環境等は異なったものの、同じ順天堂大で世界を目指してきた縁もある。
そのふたりが余力を残して準決勝に進出した。今大会から採用となった準決勝進出のための敗者復活ラウンドのため、中2日で準決勝があり、その翌日が決勝という日程。これまでにない変則スケジュールのなか、8月7日の準決勝で決勝への扉をこじ開けたのは、後輩の村竹だった。
「スタートは出遅れたと思うし、加速したい局面で足を思いきりハードルにぶつけてしまい、それ以降も立て直せずハードルにぶつけるという、悪いところがふんだんに出たレース。全然満足いく内容ではなかったです。
(ウォーミング)アップの時はすごいバネ感があって重心がいつも以上に高くなってしまうようなハードリングだったので、重心を落として攻めましたが、ちょっと攻めすぎてしまった」
こう言うように準決勝第1組の村竹は、4台目までは3番手につけていたが、その後は4番手に落ちた。最後は思いきり上体を前傾するフィニッシュで、着順進出条件である組2着以内には0秒09届かない13秒26で4着。それでも、全3組の3着以下で記録上位2名による決勝進出の可能性を辛うじて残した。
「最後の組の結果を待機所で待っている間は、『何年寿命が削り取られたんだろう』と思うくらい。『どこが悪かったんだろう』と後悔ばかりしていて生きた心地がしなかった」
だが、第2組の3着は13秒34、そして第3組では泉谷が13秒32で3着同着。その結果、村竹の決勝進出が決まった。
0秒06差で決勝進出を逃した泉谷は、こう振り返る。
「今季は僕のなかにうまくいかなかった部分が結構あり、それを修正できずにきたので薄々『こうなるんじゃないか』というのがありました。インターバル(ハードルとハードル間の走り)が詰まってしまうのでそれをどう制御するかが問題でしたが、インターバルを刻む能力やハードルに突っ込む角度を見つけられなかったのが大きいです」
4月から7月までは世界最高峰のシリーズ大会、ダイヤモンドリーグに5大会出場し、7月21日のトワイライトゲーム(東京)では13秒10のシーズンベストを出していた泉谷。だが「トワイライトもタイムはよかったが、結構抜き足(ハードルを跳ぶ際の後ろ足のこと)をぶつけていた。日本のプラスチック製の軽いハードルだから助かったが、本番の木製のハードルに対応できなかった」と言う。そんな状態でも決勝進出まで0秒06差まで迫り、その実力は示した。
1 / 2
著者プロフィール
折山淑美 (おりやま・としみ)
スポーツジャーナリスト。1953年、長野県生まれ。1992年のバルセロナ大会から五輪取材を始め、夏季・冬季ともに多数の大会をリポートしている。フィギュアスケート取材は1994年リレハンメル五輪からスタートし、2010年代はシニアデビュー後の羽生結弦の歩みを丹念に追う。