ドルーリー朱瑛里と久保凜 初出場の日本選手権で輝いたふたりの高校2年生ランナーが心に固めた今後への決意

  • 折山淑美●取材・文 text by Oriyama Toshimi
  • 岸本 勉●写真 photo by Kishimoto Tsutomu

ドルーリー(左)、久保ともに初出場の日本選手権で今後につながる走りを見せた photo by 岸本 勉ドルーリー(左)、久保ともに初出場の日本選手権で今後につながる走りを見せた photo by 岸本 勉この記事に関連する写真を見る

 6月27〜30日、新潟・デンカビッグスワンスタジアムで行なわれた陸上日本選手権(兼パリ五輪代表選手選考会)。女子中・長距離「期待の新星」と注目を浴びていたドルーリー朱瑛里(津山高・岡山)と久保凜(東大阪大敬愛高・大阪)のふたりの高校2年生は、併催されたU20日本選手権ではなく、オリンピックを目指す選手たちと同じ舞台に出場。今後への期待を大いに感じさせる走りを見せた。

【ドルーリーは悔しさから決意新たに】

 ともに初挑戦となった日本選手権。

 ドルーリー朱瑛里(しぇり)は1500mで7位入賞を果たしたが、「まだまだ全然だな、というところがあります。本当に不甲斐ないというか、悔しいレースになったなと思います」と厳しい自己評価をした。一方、800mで自身が持つU18日本記録を更新する2分03秒13で優勝した久保は、「狙っていたタイムに届かなかったので少し悔しい部分はありますが、初めての日本選手権で優勝という結果を残せたことは率直にうれしい」と笑顔を見せた。

 結果は対照的なものになったが、ともに得るものは大きい大会となった。

 先に登場したのは、1500mのドルーリーだった。大会初日に行なわれた予選では200m過ぎにオープン参加のヘレン・エカラレ(豊田自動織機)に前に出られたが、きっちり2番手で追走。2位集団でラスト1周(400m)の鐘を聞いて速いペースに切り替える。ラスト250m付近から苦しい表情になり、東京五輪出場の卜部欄(積水化学)などに抜かれ始めたが、最後のコーナーで後ろとの差を確認し、セカンドベスト(自己2番目によい記録)の4分16秒69で組6着になり決勝進出を決めた。

 ドルーリーは今回、U20日本選手権ではなくシニアで戦うことを選んだ理由について、「今後につながる大会にするため」と説明。予選のレースを冷静に振り返った。

「6番以内(オープン参加選手含め、決勝進出順位のライン)に気持ちよく入ることを目標にしていました。7番とは差があったので、そこはしっかり明日に向ける、ということで走りきれました。調子もいいので、明日につながる走りができたかなと思います」

 決勝の目標は、自己記録の4分15秒50の更新。「タイムを出せば順位もついてくると思うので、タイムも順位も狙いつつというところで、自分の走りに集中したい」と話した。さらに第一人者の田中希実(New Balance)との対戦にも「スピードに余裕を持って練習を積めているので、どこで仕掛けてきても対応できるようないいレースをしたい」と明るい表情で答えていた。

 だが、翌日の決勝は、文字どおり五輪選考会レベルのスピードを目の当たりにすることになる。スタート直後から前に出た田中がペースメーカーのエカラレを利用して記録を狙うハイペースの展開を作り出し、ラスト300mは独走で五輪参加標準記録を突破する4分01秒44で優勝する力を見せつけた。そのなかでドルーリーは、4分11秒台を狙える第2集団の5~6番手にポジションを取り、予選よりリラックスした冷静な走りをした。だがその後、第2集団の争いにおいて後れをとり、シニアの選手に突き放され、4分18秒16で7位という結果に終わった。

「位置取りもよくできて、気持ちよく1000mも通過することできました。今回のレースはラストの切り替えでどこまでいけるかを課題にしていましたが、そこで切り替えられなかったところがよくなかった」と反省する。

 課題として挙げたのは「ラスト300mからの切り替え」。これは、日本高校記録4分07秒86の突破を目標にしたいという夏のインターハイ、その先のU20世界選手権でしっかり勝負したいという気持ちがあるからだ。

 自己記録更新という目標は果たせなかったが、その悔しさとともに、世界で戦う田中が体現した「記録を狙う走り」を肌で感じたこと、シニア選手との競り合いを経験できたことは大きい。

「(田中との)差を少しずつでも詰めていきたいという気持ちも強くなった」と言うドルーリーはこのあと、7月のホクレンディスタンスで調整を兼ねて1本走り、7月28日からのインターハイに臨む予定。まずは、留学生たちとの勝負の場へ向けても、課題が明確になる大会になった。

ドルーリーは卜部(左)ら日本代表クラスの走りを体感したドルーリーは卜部(左)ら日本代表クラスの走りを体感したこの記事に関連する写真を見る

1 / 2

著者プロフィール

  • 折山淑美

    折山淑美 (おりやま・としみ)

    スポーツジャーナリスト。1953年、長野県生まれ。1992年のバルセロナ大会から五輪取材を始め、夏季・冬季ともに多数の大会をリポートしている。フィギュアスケート取材は1994年リレハンメル五輪からスタートし、2010年代はシニアデビュー後の羽生結弦の歩みを丹念に追う。

100mハードラー田中佑美メイクアップphoto&競技プレー写真

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る