「羽生結弦が有利になる」は本当か?
フィギュア男子の30秒短縮
大幅なルールの改正が行なわれることになりそうな来季のフィギュアスケート(正式には6月にスペインで開催される国際スケート連盟(ISU)の総会で決まる)。ジャンプの基礎点がこれまでよりも下げられたり、出来栄え点(GOE)の加減点がプラスマイナス3の7段階から、プラスマイナス5の11段階に拡大されるなど、採点に関するルールの改正のほかに、特に男子フリーが大きく変わる可能性がある。
大幅なルール改正に、羽生結弦がどう対応するのかも注目される 演技時間が現行の4分30秒から4分に短縮され、これにともなってジャンプの数も8本から7本に減る。女子フリーと同じになるというわけだ。
この改正にはオッタビオ・チンクワンタ前ISU会長の意向が大きく働いたと言われる。イタリア人でショートトラック出身者であるチンクワンタ氏は、かねてから「なぜ、フィギュアでは男子だけ4分30秒でなくてはならないのか」という疑問を投げかけ、男子も女子同様に4分にすべきだと提案をしていた。さらに近年、ジャンプの高度化が著しい男子の負担軽減という側面もあるようだ。
演技時間が短縮され、ジャンプが1本少なくなると、どのようなプログラムになるのだろうか。日本スケート連盟の強化部長を務めた経験があり、現在も国際審判員として活動する吉岡伸彦氏は次のように予想する。
「ジャンプが8本から7本になると、おそらく一番簡単なジャンプを1本減らすことで対応することになるのではないでしょうか。例えば羽生選手のプログラムで言えば、ステップから軽々と跳んでいる3回転フリップのようなジャンプを跳ばなくなるわけです。それだけのことで済むといえば済むのです」
1 / 3