パリオリンピック男子バレー「負けず嫌い」の髙橋藍はイタリア戦敗北をどう受け止めたか

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki

 8月5日、パリ南アリーナ。パリオリンピック男子バレーボール準々決勝、日本はイタリアに2-3とフルセットの末に敗れている。成績は東京五輪と同じベスト8だが、金メダルを狙えるチームだっただけに......。

「悔しかったですね。ここ(パリ五輪)で勝つため、僕は(東京五輪から)3年間やってきて、勝つことができなかった。まだ差があったのかな、と純粋に悔しかったです。3年間、もっと成長できたんじゃないかって......」

 取材エリアの髙橋藍は、そう言って悔しさを滲ませた。試合が終わった直後、コートでは誰よりも怒っているようだった。1、2セットを連取し、3セット目も24-21とマッチポイントを握ったにもかかわらず、逆転で敗れたのだ。

 自他ともに認める「負けず嫌い」の髙橋は、この敗北をどう受け止めたのか?

イタリアに敗れた直後、悔しそうな表情を見せる髙橋藍 photo by JMPAイタリアに敗れた直後、悔しそうな表情を見せる髙橋藍 photo by JMPAこの記事に関連する写真を見る イタリア戦の2セット目に、相手のサーブミスで20-21になったところだった。コートに立つ髙橋の顔つきが変わる。

「相手がミスしたら、そこにつけ込まなければならない」

 それは戦いの鉄則である。世界最高峰のイタリア・セリエAで"勝負の天才"としての感覚が研ぎ澄まされた髙橋は、そこに勝機を見出したのだろう。端正な顔に猛気を纏わせ、大声で味方を叱咤。"このセットをこの流れで必ず取る"という気配を濃厚に出した。

 その気合が周りに伝播したのか。

 同じくセリエAでプレーしてきた石川祐希がすかさず反応し、クロスに打ち込む。そして関田誠大のバックトスから西田有志が豪快なひと振りで、23-23の同点にした。山本智大が奇跡的な腕一本のディグを見せると、石川が逆転のスパイク。相手はたまらずにタイムアウトを取ったが、流れは止まらない。最後は石川がオープントスを打ち抜き、25-23とものにし、観客に向かって雄叫びをあげた。

「(金メダルを目指していたので)みんな一番プレッシャーがかかったのが、予選ラウンドだったと思います。そこで考えすぎて、いつもどおりのプレーが出せなくて、噛み合いませんでした。それが準々決勝に勝ち進んで、ようやくみんな吹っ切れて、切り替えられていたと思うんですが......」

 そう髙橋は言った。

1 / 3

プロフィール

  • 小宮良之

    小宮良之 (こみやよしゆき)

    スポーツライター。1972年生まれ、横浜出身。大学卒業後にバルセロナに渡り、スポーツライターに。語学力を駆使して五輪、W杯を現地取材後、06年に帰国。著書は20冊以上で『導かれし者』(角川文庫)、『アンチ・ドロップアウト』(集英社)など。『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家デビューし、2020年12月には『氷上のフェニックス』(角川文庫)を刊行。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る