髙橋藍が振り返るパリ五輪予選でのピンチ 石川祐希が不調も「万全になるまで自分たちが頑張らないと」
髙橋藍インタビュー 前編
男子バレーボール日本代表の主力選手である髙橋藍は2023-24シーズン、3年目となるイタリア一部セリエAのモンツァでプレーオフを勝ち進み、決勝で敗れたもののチームを準優勝に導いた。
今シーズンは、髙橋にとってどんな時間だったのか。併せて、パリ五輪の出場権を獲得した昨年のW杯について、あらためて振り返ってもらった。
モンツァで中心選手としてプレーした髙橋藍 photo by 中西美雁この記事に関連する写真を見る
【セリエA、プレーオフ準優勝で得た自信と成長】
――まず、今シーズンを振り返っていただけますか?
髙橋 1シーズンごとに、自分がレベルアップしていることを感じています。 昨シーズンに出場できなかったプレーオフに今シーズンは出られて、準々決勝を突破するとこるまでいけた。自分の予想よりも多くの収穫がありましたし、より自信を高めることができたシーズンでしたね。
――石川祐希選手が所属していたミラノ(次シーズンはペルージャでプレー)もプレーオフ4強に残り、決勝での日本人対決へ期待が高まりましたが......残念ながらミラノは決勝進出とはなりませんでしたね。
髙橋 そうですね。ただ、僕は日本人対決よりも、自分たちが目の前の試合を勝つことに集中していました。結果的に、自分は決勝の舞台に立たせてもらって、すごく得られるものが大きかったです。
――個人としてはMVPを多く獲得していた一方で、シーズン途中には左足首の故障もあり、苦しんだ時期もあると思います。
髙橋 シーズンは長いので、うまくいかない試合や、しんどくなる状況にもなるだろうとは予想していました。でも、まずはスタメンを勝ち取るために、しっかりリーグの開幕からいいプレー、いい形が出させたところはよかったのかな、と。
リーグ中盤は少し過密日程でチームも苦しみましたが、きつい状況を打開するために耐えました。でも、後半戦に向けて調子を上げてきたところで、僕がケガをしてしまったんです。非常にショックでしたが、「体を休めるいい機会。今のうちにしっかりと体づくりをしておこう」と思考をポジティブに変換しました。その時の影響がプレーオフで出たと思うので、ケガをしたこともただのネガティブな経験ではありませんでした。
1 / 4
著者プロフィール
中西美雁 (なかにし・みかり)
名古屋大学大学院法学研究科修了後、フリーの編集ライターに。1997年よりバレーボールの取材活動を開始し、専門誌やスポーツ誌に寄稿。現在はweb Sportiva、バレーボールマガジンなどで執筆活動を行なっている。『バレーボールスピリット』(そしえて)、『バレーボールダイジェスト』(日本スポーツ企画出版)、『球萌え。』(マガジンハウス)、『全日本女子バレーコンプリートガイド』(JTBパブリッシング)などを企画編集。スポルティーバで西田有志の連載を担当