痛ましい過去と栄光が入り混じるユーロ2024決勝の地「オリンピアシュタディオン」~欧州スタジアムガイド

  • 斉藤健仁●取材・文 text by Saito Kenji

欧州サッカースタジアムガイド2024-2025
第2回 オリンピアシュタディオン Olympiastadion

 ロンドンのウェンブリー・スタジアム、マンチェスターのオールド・トラッフォード、ミラノのジュゼッペ・メアッツァ、バルセロナのカンプ・ノウ、パリのスタッド・ドゥ・フランス......欧州にはサッカーの名勝負が繰り広げられたスタジアムが数多く存在する。それぞれのスタジアムは単に異なった形状をしているだけでなく、その街の人々が集まり形成された文化が色濃く反映されている。そんなスタジアムの歴史を紐解き、サッカー観戦のネタに、そして海外旅行の際にはぜひ足を運んでもらいたい。連載第2回はオリンピアシュタディオン(ドイツ・ベルリン)。

1936年に開場したオリンピアシュタディオン photo by ロイター/アフロ1936年に開場したオリンピアシュタディオン photo by ロイター/アフロこの記事に関連する写真を見る 7月15日、4年に一度の欧州王者を決めるユーロ(欧州選手権)2024の決勝がドイツの首都ベルリンにあるオリンピアシュタディオンで行なわれ、スペインとイングランドが戦い、2―1でスペインが優勝を飾った。

 ユーロだけでなくワールドカップ(W杯)の決勝も行なわれてきたドイツのスポーツの中心地であり続けているオリンピアシュタディオン。スタジアムのあるベルリンはドイツの北東部に位置し、ポーランドとの国境から60kmほどの距離に位置する。13世紀頃から都市として整備され、1701年に成立したプロイセン王国、ドイツ帝国、ヴァイマール共和国、ドイツ国と首都であり続けてきた。だが、第2次世界大戦後、東ドイツの首都である東ベルリンと、西ドイツの飛び地である西ベルリンに分けられた。そして1961年に東から西へ人の移動を制限するため、一夜にしてベルリンの壁が作られ分断、時代の流れに翻弄される。

 だが、1990年に統一されてドイツ連邦共和国となると、再びベルリンは首都となった(西ドイツの首都はボン)。多くの美術館や博物館を有し、ベルリン映画祭や現代アートなど芸術都市としての顔も持ち、現在では欧州有数の政治、経済、文化の中心的な都市である。

 このスタジアムはベルリン中心部から地下鉄で20?30分ほどの場所にあり、ドイツの歴史を語る文化財としての一面も持っている。その名前のとおり、このスタジアムはW杯のために建てられたものではなく、もともとナチス政権下に、1936年のベルリン五輪のために建築された。階段で囲まれた楕円形の様式は、古代のオリンピック競技場を模したもので、マラソン競技の選手が通過するための「マラソンの門」も作られた。また聖火リレーが初めて行なわれたのもこの大会だった。

 もちろん、サッカー競技の決勝もこのスタジアムで開催され、イタリア王国(当時)が、欧州最強の呼び声高かったオーストリアを2-1で破って優勝した。また日本がオリンピックに初めて参加したのが、このベルリン五輪だが、サッカー日本代表は今はなきヘルタ・プラッツ・スタジアムで1戦目に優勝候補のスウェーデンと対戦。前半を終了して0-2で負けていたが、後半一気に3点を取って逆転勝利し、今でもこの一戦は「ベルリンの奇跡」と名高い。

1 / 3

プロフィール

  • 斉藤健仁

    斉藤健仁 (さいとう・けんじ)

    スポーツライター。 1975年4月27日生まれ、千葉県柏市育ち。2000年からラグビーとサッカーを中心に取材・執筆。ラグビーW杯は2003年から5回連続取材中。主な著書に『ラグビー『観戦力』が高まる』『世界のサッカーエンブレム完全解読ブック』など多数。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る