イタリア敗退は番狂わせじゃない。いずれ露見するはずだった才能の枯渇

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki
  • 中島大介●写真 photo by Nakashima Daisuke

 W杯で4度の優勝を誇る世界的サッカー強国、イタリアが来年のW杯ロシア大会出場を逃した。1958年スウェーデン大会以来、60年ぶりの大事件である。

ロシアW杯への出場を逃し、涙するブッフォンロシアW杯への出場を逃し、涙するブッフォン 今回のW杯予選では、各大陸において波乱が目立つ。北中米・カリブ海予選では、1990年代以降、同地域のリーダー的役割を果たしてきたアメリカが大陸間プレーオフにすら回れずに敗退。南米予選では、コパ・アメリカ2連覇中だったチリが同様に消えた。さらにヨーロッパでは、前回大会で3位となったオランダが敗れている。

 だが、そうした例を引いたところで、イタリアの予選敗退が与えるインパクトはやはり強い。過去4度のW杯優勝は、ブラジルの5度に次ぎ、ドイツと並ぶ歴代2位タイ。数々の大一番で際立つ勝負強さを発揮してきたイタリアだけに、"まさか"の印象はぬぐえない。

 たとえば、ユーロ2016のグループリーグでベルギーを下した試合。あるいは、決勝トーナメント1回戦でスペインを破った試合。イタリアはいずれも実力以上とさえ思えるほどの力を発揮し、劣勢が予想された試合で会心の勝利を収めてきた。

 しかもイタリアの勝負強さは、ある時代のある特定のチームだけが持つものではない。今年行なわれたU-20W杯を振り返っても、決勝トーナメント1回戦で優勝候補筆頭のフランスを鮮やかに撃破。同じくU-21ヨーロッパ選手権では、最終的に優勝を果たすドイツをグループリーグで破っている。イタリアがひとたび狙いを定めた試合で見せる、異常なほどの勝負への執着心や集中力といったものは、先達から脈々と受け継がれてきたものだと言っていい。

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る