元鹿島FW田代有三はオーストラリアで引退後になぜ現地で起業? 日豪「いいとこどり」とは
かつて鹿島アントラーズのFWとして活躍した田代有三さんをインタビュー。現役生活の最後をオーストラリアでプレーしたが、引退後そのまま現地でビジネスを立ち上げ、暮らしている。
田代有三さんはオーストラリアで引退し、そのまま現地で暮らしているこの記事に関連する写真を見る
【シドニーでサッカースクールを経営】
南半球の明るい日差しを浴びて、その男は現れた。端正な顔立ち。身長181cmの長身で、均整がとれた美しいスタイルは現役時代と変わらない。
田代有三という名前を聞けば、強靭なフィジカルと空中戦の強さを生かしたアグレッシブなプレーを思い起こす人が多いのではないか。2005年に鹿島アントラーズでプロデビューして以来、12シーズンをJリーグでプレーし、日本代表にも選ばれた。
田代さんがオーストラリアに渡ったのは2017年。それから2シーズンをナショナル・プレミアリーグ(オーストラリア2部相当)のウロンゴン・ウルブスFCでプレーした後に引退。永住権を取得し、現在はシドニーで暮らしている。
「ウロンゴンで2年間プレーし引退を発表した時に、実は日本からいいお話をいただきました。『僕でいいんですか?』みたいな役職で声をかけてくださったところもありました。でも、『もし、ここで日本に帰ったら、オーストラリアでプレーした日々に何か意味が生まれるのだろうか?』と思ってしまった。
それで、引退した後も引き続きチームに関わりたいと相談したら、アシスタントコーチ就任を依頼されました。英語を覚えるのにもいいし、人脈を作るのにもいいと思って、1年間は選手の指導に関わりました」
現役時代の田代さんは、どんなボールにでも合わせることができる万能ストライカーに見えた。しかし、大卒で加入した鹿島で厳しい現実に直面していたという。そして、その時の経験が今、セカンドビジネスに生きているという。
大学生時代から人生を共に歩んできた妻の明日香さんは「彼の強みはコミュニケーション能力」と強調する。子どもが中学校に上がるタイミングでウロンゴン・ウルブスFCから離れシドニーに引っ越した。
「引退後に、僕がサッカーで経験してきたものをお返しできる場所を作りたいと思ってサッカースクール・MATE FCを始めました。日本人と日系人の生徒が7割くらいです。オーストラリアは多民族社会。スクール生には韓国人もいるし、中国人もいる。オーストラリア人もサッカーを一緒に楽しんでいます」
1 / 4
著者プロフィール
石井和裕 (いしい・かずひろ)
1967年、東京都生まれ。WE Love 女子サッカーマガジン主筆。2006~2007年モックなでしこリーグ冠スポンサー等スポンサー担当者。FIFA女子W杯は2007、2011、2019、2023年を現地観戦。著書『横浜F・マリノスあるある』『サポーター席からスポンサー席から: 女子サッカー 僕の反省と情熱』『日本のサポーター史』等。なでしこリーグ公式サイト『日本全国なでしこリーグの街を訪ねて』『なでしこリーグのSDGs もう一つのゴール』連載。PRSJ認定㏚プランナー。