パリ五輪代表メンバーをどう評価すべきか 浮沈のカギを握るのは1トップ問題

  • 杉山茂樹●文 text by Sugiyama Shigeki

 パリ五輪に臨むU-23日本代表のメンバーが以下の18人に決まった。

GK
小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)、野澤大志ブランドン(FC東京)

DF
関根大輝(柏レイソル)、半田陸(ガンバ大阪)、大畑歩夢(浦和レッズ)、高井幸大(川崎フロンターレ)、木村誠二(サガン鳥栖)、西尾隆矢(セレッソ大阪)

MF
藤田譲瑠チマ(シント・トロイデン)、山本理仁(シント・トロイデン)、川﨑颯太(京都サンガF.C.)、三戸舜介(スパルタ・ロッテルダム)、荒木遼太郎(FC東京)

FW
平河悠(FC町田ゼルビア)、佐藤恵允(ブレーメン)、斉藤光毅(ロンメル)、藤尾翔太(FC町田ゼルビア)、細谷真大(柏レイソル)

(国際大会の登録メンバー)26人に慣れてしまうと、18人というのはいかにも少なく感じる。せめて前回東京五輪(22人)並みにしないと、サッカーらしさは失われる。選手交代2人の時代(1990年代半ば)に戻ったような、選手ファーストの発想からほど遠い、非今日的発想だろう。

 パリ五輪の日本代表メンバーを発表する大岩剛監督 photo by Fujita Masato パリ五輪の日本代表メンバーを発表する大岩剛監督 photo by Fujita Masatoこの記事に関連する写真を見る 今回、一番のニュースはオーバーエイジを招集できなかったことになる。しかし、久保建英、鈴木彩艶、鈴木唯人、松木玖生など、U-23に該当する選手でも満足に招集できない状況は、それ以上に問題だ。五輪サッカーとはいったい何の大会なのか。この金メダルはいったい、どういう定義の世界一なのか。定義は揺らぎまくっている。所属クラブに拘束力がある期間内に招集可能だった18人。世間から取り残された18人にも見えてしまうかもしれない。

 実際、パッと見には華々しさに欠ける地味な顔ぶれだ。だが、条件は他国も同じだ。今回の開催国であるフランスや、なぜか上質なメンバーが集まってしまった前回のスペインのような例外を除けば、他国のメンバーも似たり寄ったりかもしれない。この顔ぶれでも、世界的には上々だったりする可能性もゼロではない。

「初の決勝進出。そして金メダルを」とは大岩剛監督の弁だが、日本がどこまで行けそうか、いまの段階ではまったく予想がつかない。大きな期待はできないが、捨てたものでもないかもしれない。

1 / 3

プロフィール

  • 杉山茂樹

    杉山茂樹 (すぎやましげき)

    スポーツライター。静岡県出身。得意分野はサッカーでW杯取材は2022年カタール大会で11回連続。五輪も夏冬併せ9度取材。著書に『ドーハ以後』(文藝春秋)、『4-2-3-1』『バルサ対マンU』(光文社)、『3-4-3』(集英社)、『日本サッカー偏差値52』(じっぴコンパクト新書)、『「負け」に向き合う勇気』(星海社新書)、『監督図鑑』(廣済堂出版)、『36.4%のゴールはサイドから生まれる』(実業之日本社)など多数。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る