ベトナムにシュート数で劣った森保J。
苦戦の原因は敵の健闘ではない
勝利を重ねるごとに症状は悪化の一途をたどっている。森保ジャパンは、勝利という事実以外に喜ぶ箇所が見当たらない試合をここまで続けてきた。アジア杯5試合目にあたるベトナム戦も、残念なことに例外ではなかった。
北川航也以外はサウジアラビア戦と同じスタメンで戦ったベトナム戦の日本代表 サウジアラビアもそうだったが、日本のメディアは試合が近づくにつれて相手をリスペクトしだす。ベトナムがどれほど簡単ではない相手かをいっせいに謳う。森保一監督しかり。「固い守備。それに加えて、攻撃陣にも何人かいい選手がいる」と、サウジアラビア戦後、コメントしていたが、ベトナムとの一戦を1-0で終えた後の記者会見でも、同じことを話していた。そう言わざるを得なかったのだろう。
ベトナムは強くなかった。日本が対戦した5カ国の中ではウズベキスタン、サウジアラビア、オマーンに次ぐ4番手。トルクメニスタン級だった。
確かに、かつてのような貧弱さは解消されていた。プレーに力強さが増していたが、各局面におけるパスの選択肢はほぼひとつで、そこが消されると出しどころがなくなる、まさにレベルの低いサッカーだった。日本より2ランク下のチームと言うべきだろう。
そのうえ5バックである。後ろで守ろうとするサッカーだ。堅守である理由をそこに求めるのだとすれば、その堅守はたかがしれている。旧態依然たるサッカーの典型だ。マイボールに転じた時、その分だけ攻撃は人数不足を招く。韓国人の朴恒緒(パク・ハンソ)監督率いるベトナム代表のサッカーは、率直に言って前時代的。もっと言えば弱気だった。評判倒れ。買いかぶり過ぎと言った方が適切な、日本にとってはやりやすい、歓迎すべき相手だった。
1 / 5