検索

「全取っ替え」でよくなった日本代表。
だが、西野Jと同じ轍を踏むな

  • 杉山茂樹●文 text by Sugiyama Shigeki 佐野美樹●写真 photo by Sano Miki

 ウズベキスタンに2-1で逆転勝ち。日本は塩谷司(アルアイン)の逆転ゴールを何とか守り切り、決勝トーナメント1回戦で、オーストラリアではなくサウジアラビアと対戦することになった。内容もまずまずで、少なくとも第1戦、第2戦よりよかった。バランスのいい、スッキリとしたシンプルなサッカーを展開した。

 もっとも目を引いたのは右ウイングの伊東純也(柏レイソル)だった。1、2戦に先発した堂安律(フローニンゲン)が、早い段階から、格闘技で言うところの左半身の態勢で、真ん中に入り込んでくるのに対し、伊東は縦に突いて出た。スピード豊かな推進力を活かし、右の奥深い位置に侵入。数多くのチャンスをつかんだ。

ウズベキスタン戦で縦への突破によりチャンスをつくっていた伊東純也ウズベキスタン戦で縦への突破によりチャンスをつくっていた伊東純也 縦に強い右利きの右ウイングは世界的にも希少。歴代の日本代表でもこれといった選手はいない。長谷川健太、福田正博がいたオフトジャパンの時代にまで遡ることになる。ロシアW杯を戦った西野ジャパンの右ウイング、原口元気(ハノーファー)も左派だ。森保ジャパンではそこに戻ってプレーしている。

 この日、先発を飾った乾貴士(ベティス)、故障でメンバーを外れた中島翔哉(ポルティモネンセ)も右利きながら左派だ。ザックジャパン時代に右でプレーする機会が多かった岡崎慎司(レスター)にしても、動きは左の方が滑らかそうだった。

 左派は多いが右派は少ない。左派の中島がロシアW杯のメンバーから落選した理由でもある。反対に、本田圭佑(メルボルン・ビクトリー)が選出された理由は右ができたからだ。左利きの右ウイング。堂安はこのスタイルになるが、左半身の態勢が本田よりキツい。南アフリカW杯に臨んだ岡田ジャパンで、最後に本田とスタメンを争うことになった中村俊輔(ジュビロ磐田)に近い。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る