【日本シリーズ2024】攝津正が解説するDeNAバッテリーが悔やむ1球 二死満塁で有原航平への3球目はなぜ甘く入ったのか
日本シリーズ第1戦は、有原航平の投打にわたる活躍でソフトバンクが5対3で勝利を収めた。
2回表、二死満塁から有原がライトへタイムリーを放ち、ソフトバンクが2点を先制。その後、両チームとも得点を奪えずにいたが、9回表、ソフトバンクは今宮健太、栗原陵矢のタイムリーで3点を奪いリードを広げた。
それでも5点ビハインドのDeNAは最終回、ソフトバンクの守護神、ロベルト・オスナを攻めて梶原昂希、森敬斗のタイムリーなどで3点を奪い、なおも一発出れば逆転サヨナラの場面を演出したが、牧秀吾がセンターフライに打ちとられゲームセット。この試合、勝負の分かれ目はどこにあったのか。解説者で日本シリーズ経験者でもある攝津正氏に解説してもらった。
DeNA打線を7回無失点に抑える好投を見せたソフトバンク先発の有原航平 photo by Kyodo Newsこの記事に関連する写真を見る
【有原航平への不用意な1球】
── 日本シリーズ第1戦、攝津さんはどこに注目していましたか。
攝津 お互い打撃がいいチームですので、どういった形で得点できるか。逆に、バッテリーはどういう攻めをして抑えていくのか。そこに注目していました。
── 先制したのはソフトバンクでした。2回に二死二、三塁から甲斐拓也選手を申告敬遠で満塁策をとり、ピッチャー・有原航平投手との勝負に出ました。しかし結果は、タイムリーヒットでソフトバンクが2点を先制。DeNAバッテリーの攻め方はどうでしたか。
攝津 この場面で一番避けなければならないのは、フォアボールの押し出しです。DeNAバッテリーとしては、とにかく早く追い込んで、最後は変化球を振らせたかったと思うんです。ストレートを3球続けたわけですが、おそらくふだん打席に入らないパ・リーグの投手ですから、押し込んでファウルをとりたかったのかなと。ただ打たれた3球目に関しては、甘く入ってしまいました。DeNAバッテリーにとっては、悔いの残る1球になりました。
1 / 3