プロ野球選手から大学准教授へ 元楽天・西谷尚徳の教育者としての原点「指導という分野に教育学を入れたかった」

  • 飯尾哲司●文 text by Iio Tetsuji

西谷尚徳インタビュー(後編)

前編:西谷尚徳が語るプロ生活一番の思い出と、「野村再生工場」とははこちら>>

 楽天、阪神でプレーした西谷尚徳氏は、現役引退後、高校の国語教諭として教壇に立ち、現在は立正大学法学部准教授を務める。現役時代からオフになると「地域との交流」として自主的に教材をつくり、小学生に道徳の授業をするなど異彩を放っていた西谷氏に、なぜセカンドキャリアで教員を選択したのかを聞いた。

現役時代に大学院修士を通信教育で取得した西谷尚徳氏 photo by Sankei Visual現役時代に大学院修士を通信教育で取得した西谷尚徳氏 photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る

【日本代表の主将を務めながら教育実習】

── 西谷さんは、なぜセカンドキャリアで教員を選択したのですか。

西谷 高校時代の"恩師の姿"を見て、高校3年の時から教員になることが夢でした。高校野球監督の指導教科において、体育と社会は競争率が高かったので国語(文学部)を選んだ場合、大学で野球を続けさせてもらえそうなのが明治大でした。だから、国語が一番得意だったというわけではありません。明治大二部文学部時代の"高校国語"の教員免許取得にあたっては、母校の埼玉・鷲宮高校に教育実習に行きました。

── 教員免許を取得しているプロ野球選手は減ってきました。

西谷 明治大でプロになれそうな選手は、練習などがあって免許取得を断念しましたが、そもそも私はプロになれると思っていませんでした。なので、よく監督に「おまえは勉強と野球のどっちが大事なんだ」とよく怒られました(笑)。

── 現役時代からオフは球団イベントとして、プロスポーツチームの地域密着としての学校訪問や、選手と生徒たちの交流に参加していたのですね。

西谷 「やりすぎて本業を疎かにしないようにね」と球団から注意されましたが、当時から「プロ野球選手は社会貢献しなくてはいけない」との意識がありました。自分でイラストボードをつくって、道徳や体育の授業をやらせてもらいました。最近は立正大がある品川区で、『しながわドリームジョブ』という活動があるのですが、私はそこで"大学教員"と"プロ野球選手"の2つの顔を使い分けています。そして、そのなかで子どもたちに、「夢は必ず複数持ちなさい」と伝えています。私の子どもの頃の夢は「野球とサッカー」、成長してからの夢は「教員とプロ野球選手」でしたから。

1 / 3

プロフィール

  • 飯尾哲司

    飯尾哲司 (いいお・てつじ)

    静岡県生まれ。『週刊ベースボール』編集部出身。野村克也氏『私の教え子ベストナイン』『リーダーとして覚えておいてほしいこと』、元横浜高野球部長・小倉清一郎氏『小倉ノート』をはじめ、書籍の企画・取材・著書多数。プロ野球現場取材歴35年。早稲田大学大学院修士課程修了。学術論文「エリートアスリートはなぜセカンドキャリアで教員を選択したのか:プロ野球選手とJリーガーの事例をもとに」(スポーツ産業学研究, Vol.33, No.1, p.63-73,2023.)

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る