明治大・高須大雅はカーブ復活で大躍進 「楽天の岸孝之選手みたいに...」変わらぬ理想像でブレなく成長中
今年の2月下旬、今秋ドラフト会議の目玉候補である宗山塁の取材で東京都府中市の明治大学野球部グラウンドを訪れた。
ふとブルペンを見た時、ある右投手のボールに釘づけになった。190センチを優に超える長身で、頭は小さく、手足が長い絵になるシルエット。指にかかったストレートは勢いよく捕手のミットを叩いた。縦に鋭く変化するボールも一級品だった。
明治大の大型右腕・高須大雅 photo by Kikuchi Takahiroこの記事に関連する写真を見る
【静岡高3年夏に甲子園出場】
投手の名前は高須大雅。静岡高から進学し、今年で3年生になる。ブルペンでの投球練習を終えたあと声をかけると、高須はニッコリと笑ってこう応じた。
「中学生の時、取材してくれましたよね。お久しぶりです」
私は6年前、『中学野球太郎』という野球専門誌で高須と出会った。私が打者として、有望な中学生投手と真剣勝負する企画で対戦させてもらっていた。静岡県在住で雑誌『静岡高校野球』を刊行するライター・栗山司さんから「全国的には無名でも、とてつもないスケールですよ」と、磐田東中の高須を推薦してもらっていたのだ。
その年、中学野球界は未曽有の逸材フィーバーに沸いていた。中学3年生にして軟式球で最速150キロをマークしてしまった森木大智(高知中/現・阪神)を筆頭に、仙台育英秀光中の伊藤樹(現・早稲田大3年)、明徳義塾中の関戸康介(現・日本体育大3年)など、最速140キロを超えるハイレベルな投手が続出した。
だが、その時点での高須は身長183センチと上背はあったものの、最高球速は130キロ程度。全国大会での実績もなく、本人はいかにも頼りなさそうなムードだった。森木や伊藤ら同世代の好投手の話を振っても、高須は「動画で見たことがありますが、別世界だと思っています」と語っていた。
だが、打席内で対峙するなかで体感したのは、高須の底知れない潜在能力だった。球速は森木や伊藤らに及ばなくても、打者の手元で生きた好球質。さらに縦に大きく変化するカーブも見事だった。高須は自分の将来像について、「岸孝之さん(楽天)みたいなピッチャーになりたいです」と初々しく語っている。
1 / 3
著者プロフィール
菊地高弘 (きくち・たかひろ)
1982年生まれ。野球専門誌『野球小僧』『野球太郎』の編集者を経て、2015年に独立。プレーヤーの目線に立った切り口に定評があり、「菊地選手」名義で上梓した『野球部あるある』(集英社/全3巻)はシリーズ累計13万部のヒット作になった。その他の著書に『オレたちは「ガイジン部隊」なんかじゃない! 野球留学生ものがたり』(インプレス)『巨人ファンはどこへ行ったのか?』(イースト・プレス)『下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル』(カンゼン)など多数。