検索

巨人vsDeNAの日程・放送予定|プロ野球セ・リーグ クライマックスシリーズファイナルステージ

  • PR
  • photo by Koike Yoshihiro

2024シーズンのプロ野球は、10月16日からクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージが行なわれる。セントラル・リーグはレギュラーシーズンを制した読売ジャイアンツと3位の横浜DeNAベイスターズが、日本シリーズ進出をかけ東京ドームで対戦する。

ここではセ・リーグCSファイナルステージの日程・放送予定を確認しよう。

日程・放送予定

日程ネットテレビ
10月16日
18:00開始
  • 日本テレビ
  • BS日テレ
  • 日テレジータス
10月17日
18:00開始
  • NHK BS
  • 日テレジータス
10月18日
18:00開始
  • 日本テレビ
  • BS日テレ
  • 日テレジータス
10月19日
18:00開始
  • 日本テレビ
  • BS日テレ
  • 日テレジータス
10月20日
18:00開始
  • 日本テレビ
  • BS日テレ
  • 日テレジータス
10月21日
18:00開始
  • 日本テレビ
  • BS日テレ
  • 日テレジータス

DAZNの視聴方法

DAZNでは、広島東洋カープを除く11球団主催のプロ野球公式戦(交流戦含む)、クライマックスシリーズを全試合配信。キャンプやオープン戦の配信も実施している。

※中日ドラゴンズ主催の巨人戦が一部配信されない。

【DAZN BASEBALL】

2024年2月1日より新設された野球専用プラン『DAZN BASEBALL』。 DAZN上で配信されるプロ野球のコンテンツのみを視聴することができ、他のスポーツコンテンツは視聴できない。

従来、DAZNではプロ野球を視聴するにはSTANDARDプランの月額4,200円(税込)を支払う必要があったが、このプランを利用すれば年間27,600円(税込)(月々2,300円相当)で視聴できるコスパの良いプラン。なお、年間契約の月々払いのみ対応となっている。

>>> DAZN BASEBALL に今すぐ登録 <<<

【DMM×DAZNホーダイ】

DAZNではプロ野球のほか、2024明治安田J1,J2,J3リーグ、2024-25シーズンのラ・リーガやセリエA、リーグアン、ベルギーリーグなどの配信を実施。サッカー以外にも多数のスポーツコンテンツを配信している。

それら全てを視聴する上でおすすめのプランが、『DMMプレミアム』と『DAZN』がセットになった『DMM×DAZNホーダイ』。通常DMMプレミアムとDAZNを別々に契約すると月額4,750円(税込)かかるところ、同プランなら月額3,480円(税込) で2サービスを楽しむことができ、別々に契約する場合と比べ、1,270円お得となっている。以下、同プランの特長だ。

  • 直接DAZNと契約するよりも、720円安く視聴できる。単月契約なら最安水準
  • 「DMMポイント」を最大1,650ポイントもらえる
  • いつでも解約可能

>>> DMM×DAZNホーダイ に今すぐ登録 <<<

月額料金(税込)
DAZN 4,200円
お得な年間プランあり
DMM×DAZNホーダイ

3,480円
DMMプレミアムとDAZNがセットで月々1,270円割引(DAZN直接契約より720円割引)
単月契約なら割安

DAZN for docomo

4,200円
docomoユーザーなら各種ポイントバック、値引きで実質2,916円

※この記事にはプロモーションを含みます。

【関連記事】
⚫️U-NEXT(ユーネクスト)サッカーパック の月額料金はいくら?無料・割引はある?プレミアリーグ、ラ・リーガ視聴に必須
⚫️【2024年最新版】DAZN料金プランで安いのはどれ?|ダゾーン

    キーワード

    このページのトップに戻る