引退を決めた入江陵介 人生の半分は日本代表の日々「家族でありホーム。やりきったけど寂しい」
パリ五輪選考会200m背泳ぎ後に観客の声援にこたえる入江陵介 photo by Kishimoto Tsutomuこの記事に関連する写真を見る
競泳・男子背泳ぎの第一人者として活躍してきた入江陵介(イトマン東進)が4月3日、東京都内で記者会見を開き、現役引退を表明した。
「ここまで長く、大好きな水泳を続けることができてよかったです。これも周りの方々のサポートがなければできなかったことです。自分自身、オリンピックや世界水泳の金メダルを手にすることはできませんでしたが、挑戦できたことについて自分を誇りに思います」
現在34歳の入江はコロナ禍の2020年を除き昨シーズンまで17年連続、人生の半分を日本代表として過ごすなか、4大会連続出場のオリンピックで3個、8大会連続出場の世界水泳選手権では4個のメダルを獲得。2014年以降は世界の表彰台から遠ざかる時期が続きながらも、それでも戦い抜いた姿は、日本の競泳史に深く刻まれるものだった。
(文中敬称略)
【最後は200mで燃え尽きる】
ラストレースは、自身の代名詞でもある種目となった。
3月22日、国際大会代表選手選考会の200m背泳ぎ決勝。100m背泳ぎでは(2位で記録的条件をクリアできず)400mメドレーリレーの対象選手(優勝者)からも漏れた入江陵介(イトマン東進)にとっては、パリ五輪日本代表の座を賭けた最後の挑戦だった。
代表内定条件は決勝で上位2位以内に入ることと、五輪派遣標準記録III(1分56秒92)を突破すること。いずれが欠けても、パリ行きの切符をつかむことはできない。
ラスト50m、最後のターンを2番手で折り返した入江は、長い腕を生かした大きな泳ぎでゴールを目指す。だが、伸びない。これまで第一人者たらしめてきたレース後半の圧倒的な強さは影を潜めたまま、先頭を行く竹原秀一(東洋大/はるおか赤間)との差が徐々に広がっていく。
入江が初めて日本代表入りした時、まだ2歳だった竹原は、昨年の福岡世界水泳選手権で初めて代表入りした伸び盛りの大学1年生(現・2年)。今大会でも予選、準決勝と立て続けに派遣標準記録も上回る自己ベストを更新し、1位通過で入江の定位置だった4レーンで決勝を迎えていた。「入江さんとともにオリンピックに」という思いを胸にスタート直後から終始リードを奪い、あとは自分自身との戦いに挑んでいた。
入江は残り20m付近で3番手に落ちた。記者席にいる松田丈志が思わず首を垂れる。五輪4大会連続出場、3大会連続でメダリストとなった松田にとって、長年、日本代表の後輩であり同士だった入江が五輪から遠ざかっていく姿は、受け入れ難い現実だったのか。それでも数秒後、思い直したように再びプールに視線を戻す──世界で戦い続けてきた者にしか共有できない思いが、そこにはあったのかもしれない。
竹原は唯一、派遣標準記録を突破して初のオリンピック代表に内定。その喜びを噛み締めるかのように、背中を水に預け、天を仰いで感涙に浸る。
入江は、1分58秒37で3位。レース結果が表示された電光掲示板をしばらく見つめた後、隣のレーンに近づく。複雑な表情で入江の腕に顔を埋めた竹原に声をかけた。
「おめでとう。ここからだよ、頑張って」
プールサイドに上がった入江はプールに向かって一礼すると、観客からの万雷の拍手に手を上げて応える。その表情は晴れやかだった。パリ五輪に行けなかった悔しさよりも、背負い続けてきたものから解放された安堵感のような感情が入り混じっていたようにも見えた。
「昨季からこの冬にかけては肩のケガ、体調不良、心の問題もありましたが、この舞台に立って戦い抜けたことはよかったと思います。最後はバテてしまいましたけど、やれることはやりました。竹原くんが(五輪に)行ってくれてうれしいです。
ずっと競泳一本で生きてきて、いろんな時代、青春を投げ打ってやってきたので、オリンピックを決められなかったことは悔しいです。ただ、ありがたいことに16歳から代表に選ばれ、代表から落ちたのが(今回)初めてなので、不思議な感じではあります。日本代表は家族、ホームのような感じなので、悔しさより、寂しい気持ちのほうが強いですかね。
今回は初代表、初オリンピックという選手が多いですけど、フレッシュなチームで頑張ってほしいと思います」
200m背泳ぎでパリ行きを決めた竹原秀一を称える入江 photo by Kishimoto Tsutomuこの記事に関連する写真を見る
1 / 3
著者プロフィール
牧野 豊 (まきの・ゆたか)
1970年、東京・神田生まれ。上智大卒業後、ベースボール・マガジン社に入社。複数の専門誌に携わった後、「Jr.バスケットボール・マガジン」「スイミング・マガジン」「陸上競技マガジン」等5誌の編集長を歴任。NFLスーパーボウル、NBAファイナル、アジア大会、各競技の世界選手権のほか、2012年ロンドン、21年東京と夏季五輪2大会を現地取材。22年9月に退社し、現在はフリーランスのスポーツ専門編集者&ライターとして活動中。