高梨沙羅が五輪プレシーズンに復活。好調を取り戻した3つの要因とは

  • 折山淑美●文 text by Oriyama Toshimi
  • photo by APF/AFLO

 今シーズンは新型コロナウイルスの感染拡大で中止になる大会もあり、変則開催の影響からか世界の勢力図も変化するシーズンになっている。

惜しくも金メダルには届かなかったが、強さ取り戻しつつある高梨沙羅惜しくも金メダルには届かなかったが、強さ取り戻しつつある高梨沙羅 3季連続でW杯総合を獲得しているマーレン・ルンビ(ノルウェー)など、結果を出していた選手が不調のため、マリタ・クラマー(オーストリア)やニカ・クリズナー(スロベニア)など、20歳前後の新鋭が一気に頭角を現してきた。

 その中で昨年12月の開幕戦で3位になった高梨は、1カ月以上試合がない期間も日本には帰らずヨーロッパにとどまり、1月24日から再開された大会では4位と7位。31日の第4戦では2位と復調の兆しを見せた。

 その試合の高梨は、飛び出す瞬間は右腕を大きく動かしてはいたが、上半身は助走姿勢の角度を維持して、しっかりとインパクトを与えて前に飛び出す踏み切りになっていた。さらに第6戦ではクリズナーを0.4点抑えて優勝し、第7戦も勝利。復活の狼煙を上げた。

 かつての鋭い動きのテイクオフを取り戻し、ジャンプ台にしっかりインパクトを与えるパワフルさも身につけ、空中でもスキーをコントロール。今シーズンは、これまでの課題だった着地でのテレマーク姿勢もしっかり入るようになり、飛型点も各審判が18.0~18.5点(20点満点)を出すまで評価されるようになった。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る