タカマツペアは銀でもポジティブ。「やられたらやり返す」で成長する

  • 折山淑美●取材・文 text by Oriyama Toshimi
  • photo by Naoki Nishimura/AFLO SPORT

 アジア大会でバドミントンは団体戦で女子が優勝し、男子は3位の結果を残したが、団体戦後に始まった個人戦では思いのほか苦しんだ。

悔しさはありながらも、表彰台では笑顔だった(左から)松友美佐紀と髙橋礼華悔しさはありながらも、表彰台では笑顔だった(左から)松友美佐紀と髙橋礼華 優勝を期待された世界選手権金メダリストの桃田賢斗(NTT東日本)は、16強で地元インドネシアの選手に2-0でストレート負け。世界選手権銀メダルの男子ダブルスの園田啓悟/嘉村健士(トナミ運輸)も16強であっけなく敗退してしまった。男子ダブルスは2組とも16強で敗退し、男女シングルスで銅メダルを獲得したのは、西本拳太(トナミ運輸)と山口茜(再春館製薬)のふたりだけだった。

 そんななか、団体戦でも鉄壁な強さを誇った女子ダブルスは、タカマツペアこと髙橋礼華/松友美佐紀組(日本ユニシス)と福島由紀/廣田彩花組(岐阜トリッキーパンダース)の2組が準決勝に進出。決勝まで残ったのは髙橋/松友組で、2位に終わった4年前の韓国・仁川大会に続いて2度目の決勝進出だった。

 しかし、この4年間で日本の女子ダブルスの力関係は大きく変わっている。2016年リオ五輪で髙橋/松友組が獲得した金メダルが刺激となり、レベルが一気に上がった。その結果、髙橋/松友組が国内の若手選手に敗れることも出てきていた。

 今年5月には、世界ランキングも世界選手権2年連続2位の福島/廣田組に逆転され、現時点では、福島/廣田組が1位で髙橋/松友組が2位。その2組のほかに米元小春/田中志穂組(北都銀行)が5位、松本麻佑/永原和可那組(北都銀行)が9位と日本は、女子ダブルス王国になっている。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る