柳田将洋が『ハイキュー‼』に夢中になる理由。コンビを組んでみたい・組みたくないセッターも明かした
ジェイテクトSTINGS・柳田将洋インタビュー 前編
『ハイキュー‼』の魅力について
(清水邦広の記事:「『ハイキュー!!』は勉強になる」。牛島若利に似ていると言われるが「彼はすごすぎます(笑)」>>)
8月13日、14日に大田区総合体育館で開催される、マンガ『ハイキュー‼』とV.LEAGUEのコラボマッチイベント「ハイキュー‼×V.LEAGUE ALLSTAR SPECIAL MATCH "THE VOLLEYBALL"」。14日はV.LEAGUE「DIVISION1 MEN」のチームから選抜された選手たちによるエキシビションマッチが行なわれるが、そこに出場する予定のジェイテクトSTINGSの柳田将洋に、『ハイキュー‼』の魅力、印象に残っているシーン、コンビを組みたいセッターなどを聞いた。
『ハイキュー‼』について語った、ジェイテクトSTINGSの柳田選手この記事に関連する写真を見る***
――柳田選手は『ハイキュー‼』をよく読まれているとのことですが、柳田選手から見た作品の魅力は?
「描写がかなりリアルで、バレーボール選手も共感できるところが多いところですね。キャラクターの背景などはもちろん、スポーツをやっている人の喜びや葛藤が、控え選手に至るまで細かく描写されている。試合のシーンは、僕も漫画の中に入って試合を観戦しているような気持ちになります。
時には選手の気分になって没入することもあります。自分の経験と重なる部分も多いのですが、作者の古館春一先生の取材力やイマジネーション、画力に驚きながら読んでいます」
――印象に残っているシーン、試合などはありますか?
「春高バレー2回戦の烏野高校vs稲荷崎高校、宮城県大会の決勝の烏野高校vs白鳥沢高校で、月島蛍が"全国3大エース"のひとり、牛島若利をブロックするシーンも好きですね」
――月島の成長が見られるシーンですが、アタッカー視点では「こんなブロッカーがいたら嫌だな」という感覚にもなりそうですね。
「アタッカーとして嫌だなという視点もありますが、やはり月島のブロックに感動しました。音駒高校の黒尾鉄朗や、梟谷学園高校の木兎光太郎などとの練習も思い出しますし、それを経ての成長はグッときますよね。過去の描写も入り、シニカルだった月島がバレーボールを好きになっていく印象深いシーンでした」
1 / 3