森保ジャパンの戦略は正しいのか。ガーナ戦圧勝で改めて疑問に思うブラジル戦の起用法 (3ページ目)
結局、どうにか最少失点に抑えることはできても、攻撃は伊東頼み。そんな極めて手堅い予想の範囲内での収穫しか得られなかった。新しい選手が入ることで、ここの組み合わせは通用したとか、また別の誰かが生きたとか、そうした新たな発見には至らずじまいだ。
もちろん、Bチームで機能したユニット(例えば、堂安+山根や伊藤+三笘)をAチームに移植したとして、それがうまくいった保証はない。むしろ大量失点を喫して惨敗、という結果もあっただろう。
だが、日本がワールドカップ本番でやろうとしているのは、一発勝負の"ワンチャン狙い"。当たり前のことをやっていても、番狂わせを起こす可能性は微々たる程度にしか高まらない。それほどに彼我の実力差は大きい。
本番前にただ一度、FIFAランクナンバー1と対戦できる機会に、現時点でのベストメンバーで力試しをする。それはそれで妥当な選択ではあっただろう。だが、裏を返せば、まともな発想は面白みに欠けてもいた。
ブラジル戦の使い方はあれで合っていたのか。
Bチームの奮闘を見るに、そんな考えが頭をもたげてくる。
フォトギャラリーを見る
3 / 3