【ドラフト2024】ヤクルト再建のカギは先発投手 アマナンバーワン左腕を指名すべき!
チーム事情から見るドラフト戦略2024〜ヤクルト編
プロ野球の一大イベント、ドラフト会議が10月24日に開催される。各球団すでに指名選手をリストアップし、最終段階に入っていると思うが、チームの現状と将来を鑑み、今回のドラフトで本当に獲得すべき選手は誰なのか? ヤクルトは2022年にリーグ連覇を果たすも、昨年、今年と最下位争いを演じるなど低迷。チーム再建をかけた今秋のドラフトで狙うべき選手とは?
アマチュアナンバーワン左腕の呼び声高い関西大・金丸夢斗 photo by Ohtomo Yoshiyukiこの記事に関連する写真を見る
【1位は絶対に即戦力投手】
2021年に日本シリーズ制覇を果たし、2022年は2年連続リーグ優勝と、ついこの前まで我が世の春を謳歌していただけに、まだ当時の余韻が残っているのか......そこまで深刻な印象がないのは、私だけだろうか。
以前は、ヤクルトファンだった。勝てば我が事のように喜び、負ければ地団駄を踏むなど、チームの勝敗に一喜一憂していたものだ。だが、こういう仕事に就いてからは、日に日にファン意識が薄らいでいき、おかげで今はフラットな目で、「負けたり、負けたり......」の毎日に向き合えるようになった。
それはそれとして、今シーズンのヤクルトは中盤、いやヘタをするとゲーム序盤に試合が壊れてしまうことがあった。そんな現実を目の当たりにしたら、ドラフトではなにがなんでも"先発投手"だ。それも5、6イニングを投げて2、3失点と、しっかり試合をつくってくれる投手がほしい。
問題は競合覚悟でいくのか、それとも確実に獲れる選手を狙うのかということだ。他球団と指名が重複するにしても、比較的軽そうなら中村優斗(諫早農業→愛知工業大/投手/176センチ・83キロ/右投右打)がオススメだが、今のヤクルトには彼のような"オーソドックなオーバーハンド"は山ほど控えている。
逆に、左腕のローテーションは高橋奎二だけ。ここは競合覚悟で、金丸夢斗(神港橘→関西大/投手/178センチ・78キロ/左投左打)を指名すべきではないか。4球団......いや、5球団以上になる可能性もある。
1 / 3
著者プロフィール
安倍昌彦 (あべ・まさひこ)
1955年、宮城県生まれ。早稲田大学高等学院野球部から、早稲田大学でも野球部に所属。雑誌『野球小僧』で「流しのブルペンキャッチャー」としてドラフト候補投手のボールを受ける活動を始める。著書に『スカウト』(日刊スポーツ出版社)『流しのブルペンキャッチャーの旅』(白夜書房)『若者が育つということ 監督と大学野球』(日刊スポーツ出版社)など。