【ドラフト2024】今朝丸裕喜が語った「長身の好右腕」から「1位候補」になるまで ターニングポイントは大阪桐蔭戦での敗戦

  • 沢井史●文 text by Sawai Fumi

「緊張しています」

 甲子園でもほとんど緊張したことがないという報徳学園・今朝丸裕喜が、珍しく低いトーンでそう口にした。10月に入ったばかりの頃だ。ドラフト会議が刻一刻と迫り、いよいよという気持ちが、どこか落ち着きをなくしているようだった。

ドラフト1位候補、報徳学園の今朝丸裕喜 photo by Sankei Visualドラフト1位候補、報徳学園の今朝丸裕喜 photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る 高校野球を終えた今、投手指導を担当する磯野剛徳部長が組んだ練習メニューを黙々とこなしている。体づくりだけでなく、実戦勘が鈍らないようにブルペンに入ることもあるという。

「プロに入って、最初に新人合同自主トレがあるので、そこに向けて準備していかないといけないと思っています。早く一軍に上がりたい選手だということも、アピールできたらいいなと思っています」

 高まる緊張感のなか、早くも次の世界へ向けて鍛錬を積んでいる。

【新チーム結成後に掲げた3つの目標】

 今朝丸は高校野球に励んだ2年半を「早かった」と振り返った。1年秋から公式戦のマウンドに立つようになり、2年春にはセンバツ準優勝を経験。その後、主戦を務めるようになった2年秋からは明確な目標を持つようになった。

 今朝丸は下級生時から「長身の好右腕」という印象が強かったが、ドラフト上位候補と言われるようなインパクトは、少なくとも昨年夏まではなかった。その後、昨年10月の練習試合で150キロをマークしたことで、少しずつその名前が知れ渡るようになる。

 ところが、その直後に行なわれた近畿大会準々決勝で大阪桐蔭に3対4で敗戦。だが、今朝丸の快進撃はそこから始まった。

「一番変われた(成長できた)のは、冬だと思います。大阪桐蔭に悔しい負け方をして冬に入ったので、練習の意識が高くなりました」

 その大阪桐蔭戦、初回から連打を浴びていきなり先制を許す苦しい立ち上がりとなった。以降も、四死球を与えるなどリズムを崩し、7回途中で降板するまで6回を除き毎回のように走者を背負った。球速は出ていたが、どこか操れていないような印象があった。

1 / 3

著者プロフィール

  • 沢井 史

    沢井 史 (さわい・ふみ)

    大阪市出身。関西のアマチュア野球を中心に取材活動を続けるスポーツライター。『ベースボールマガジン』『報知高校野球』などの雑誌や、『スポーツナビ』などのweb媒体にも寄稿。2022年7月には初の単著『絶対王者に挑む大阪の監督たち』(竹書房)を出版。共著としても8冊の書籍に寄稿している。

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る