奇跡の甲子園から5年、リアル「下剋上球児」たちの今 白山高校はなぜ県大会を勝ち抜けたのか卒業後に出した答え

  • 菊地高弘●文・写真 text & photo by Kikuchi Takahiro

奇跡の甲子園出場から5年〜下剋上球児のいま(前編)

 10月15日からTBS系日曜劇場の『下剋上球児』がスタートする。原案となった書籍『下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル』(カンゼン)は、2018年夏の甲子園に初出場した白山高校の足跡を記したノンフィクション。TBSのドラマは同書からインスピレーションを受けて企画されたフィクションであり、書籍版とは一線を画したオリジナルストーリーになる。それでも、自分に自信を持てない高校生が少しずつ前を向き、大きな変革を起こすという根底にあるテーマは同じだ。

 書籍『下剋上球児』の著者である菊地高弘氏は、ドラマ化を機に2018年夏に輝いた "下剋上球児たち"に会いに行くことにした──。

白山高校の甲子園メンバー(写真左から)栗山翔伍さん、岩田剛知さん、石田健二郎さん白山高校の甲子園メンバー(写真左から)栗山翔伍さん、岩田剛知さん、石田健二郎さんこの記事に関連する写真を見る

【同期の半分くらいは結婚】

 指定された野球場の駐車場にレンタカーを停め、外に出ると牛の匂いが漂ってきた。近くに牧場があるらしく、周囲は緑に囲まれている。こぢんまりとしたスタンドに入ると空には大きな入道雲が広がり、セミの鳴き声が聞こえてきた。

 グラウンドでは草野球の試合が行なわれていた。草野球と言っても20代前半の野球経験者も多いようで、レベルは高かった。

 身長160センチ台前半とおぼしき右打者が打席に入る。帽子からはパーマのかかった茶髪がのぞき、左耳の耳たぶは広々と拡張されてトンネル型のピアスが埋め込まれている。いかにもラフな若者という印象だが、ステイバックのフルスイングから強烈な打球をレフト線へと弾き返した。

「あれ、石田っす。あいつ草野球で覚醒して、ホームランバッターになったんですよ」

 そう声をかけてきたのは、栗山翔伍だった。5年前は白山高校の副主将を務め、1番・ショートの中心選手だった。栗山の言う「石田」とは、5年前の甲子園で8番・サードで先発出場した石田健二郎のこと。高校時代はつなぎ役で、長打を打つイメージなど微塵もなかった。

 あまりの変貌ぶりに驚き、試合後に声をかけると石田は不敵に笑ってこう語った。

「この球場(両翼95メートル)なら片手で放り込めますね。草野球は自由なんでいいけど、これを高校時代にやってたら僕なんてベンチ外です」

 石田は結婚して子どもが産まれたばかり。23歳になる世代だが、「同期の半分くらいは結婚して、子どももいますね」と教えてくれた。

 石田のチームと入れ替わるように、グラウンドに立ったのが栗山のチームだった。栗山は石田ほど容貌が変わっておらず、髪型は本人が「スパイキーヘアー」と呼ぶ黒髪の短髪。それでも襟足には大胆なV字の剃り込みが入っていた。

「甲子園で舌出して『ウェー』って顔したこと、今もめっちゃイジられますよ」

 栗山はそう言って笑った。5年前の甲子園では見事な美技を連発している。センターへと抜けそうな痛烈なゴロを好捕し、クルッと反転して一塁に送球。アウトを奪うと、栗山はペロッと舌をのぞかせた。

 まるでいたずらっ子のような仕草だったが、本人からすると「テンパっただけ」。なにしろ、三重大会では6試合で6失策を犯すなど、栗山のエラーはチーム内で「お約束」「平常運転」と言われるほど当たり前の光景だった。

「甲子園では正面に飛んでくれやんかった(くれなかった)んで。球際ばっかりだったのが逆によかったのかもしれないです。

 そして栗山の草野球のチームメイトには、岩田剛知(たけとも)もいる。5年前には背番号5をつけながら甲子園の先発マウンドに立つなど、投手兼三塁手として活躍した。岩田は髪にウェーブがかったツイストパーマをかけ、両耳にはピアスをつけている。

 高校時代からだいぶ垢ぬけたのではないかと尋ねると、岩田は「そうっすか?」と答えた。気だるそうな雰囲気は高校時代と変わらない。試合前から「もう肩痛くてムリっす」としきりに右肩を気にしている。

「白山なんて学校があることすら知らなかったっす。栗山なんか1年の頃はトガりまくっていて、近づいたらアカンくらい怖かったっす」

 そんな岩田の言葉を受け、栗山は苦笑しながらこう応じた。

「目つきも悪いし、トガり散らかしとったもんな。クラスでは無言でイキっとったし。(通学中に)岩田が俺の乗ってる車両に乗らんで、隣に逃げてたの知っとったで」

1 / 4

プロフィール

  • 菊地高弘

    菊地高弘 (きくち・たかひろ)

    1982年生まれ。野球専門誌『野球小僧』『野球太郎』の編集者を経て、2015年に独立。プレーヤーの目線に立った切り口に定評があり、「菊地選手」名義で上梓した『野球部あるある』(集英社/全3巻)はシリーズ累計13万部のヒット作になった。その他の著書に『オレたちは「ガイジン部隊」なんかじゃない! 野球留学生ものがたり』(インプレス)『巨人ファンはどこへ行ったのか?』(イースト・プレス)『下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル』(カンゼン)など多数。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る