関田誠大は「チームを勝たせられるセッター」連続逆転勝利で見せた戦術的才能の一端

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki

 試合前のウォーミングアップ。何気ないオーバーハンドパスだったが、ボールは生きているように弾んだ。

 関田誠大がボールに触ると、命を吹き込むようだった。張り詰めた臀部、しなやかなハムストリグ、太い体幹。それぞれが連動し、肩、腕、そして指先にまで神経が行き渡っている。ボールのどこを、どのタイミングで強く柔らかく押せば、どんな軌道を描くのか、それを知り尽くしているのだ。

 関田の凄みは、"ボール扱いがうまい"で収まらないところにある。戦略的な視点。それがチームの浮沈につながっている。

「周りのよさを引き出すのが、自分の仕事」

 関田は言う。攻守を司る男の矜持である。

セッターとして日本代表を牽引してきた関田誠大(ジェイテクトSTINGS愛知)©SV.LEAGUEセッターとして日本代表を牽引してきた関田誠大(ジェイテクトSTINGS愛知)©SV.LEAGUEこの記事に関連する写真を見る 10月19日、エントリオ。ジェイテクトSTINGS愛知は、ウルフドッグス名古屋の本拠地に乗り込んでいる。それぞれが岡崎市、稲沢市をホームタウンにする愛知のライバル、というだけでない。サントリーサンバーズ大阪や大阪ブルテオンを含めて、優勝を争う強豪同士の対決だった。両チームとも人気選手が多く、会場には女性を中心に満員の観客が詰めかけ、熱気が立ち込めていた。

 第1セットは、ウルフドッグスが先手を取る。オポジットのニミル・アブデルアジズがパワフルな一撃を連発。セッターの深津英臣の多彩なセットアップで、山崎彰都もセンスを発揮。そしてエース、高梨健太のサーブがさえ渡って、それがブロックの強さを引き出すと、一気に点差を引き離していった。大歓声にもあと押しされ、25-17で制した。

「新しいチームで、新しいメンバー」

 ミハウ・ゴゴール監督がそう説明したように、ジェイテクトは戦い方を模索していた。それが、前節はVC長野トライデンツに敗れる波乱を引き起こし、この日も出足は押される形になった......。

 その流れを変えたのが、ジェイテクトの攻守を司るセッター、関田だ。

「1セット目を取られても、先週よりよくなっていて、チームとして戦っている感じが楽しかったです。絶対に勝てる、とは思って臨んでいたので......」

1 / 3

著者プロフィール

  • 小宮良之

    小宮良之 (こみやよしゆき)

    スポーツライター。1972年生まれ、横浜出身。大学卒業後にバルセロナに渡り、スポーツライターに。語学力を駆使して五輪、W杯を現地取材後、06年に帰国。著書は20冊以上で『導かれし者』(角川文庫)、『アンチ・ドロップアウト』(集英社)など。『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家デビューし、2020年12月には『氷上のフェニックス』(角川文庫)を刊行。パリ五輪ではバレーボールを中心に取材。

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る