強敵イランに圧勝しW杯予選5連勝にも富樫勇樹「ここで満足はしていない」 ホーバスHCが目指す日本男子バスケの完成形

  • 小永吉陽子●取材・文 text by Konagayoshi Yoko
  • 松岡健三郎●撮影 photo by Matsuoka Kenzaburo

「イランに勝ちたい。日本のバスケがレベルアップしたいなら、この試合は勝たないと」

 今年8月に開催される『FIBAワールドカップ2023』アジア地区予選最終節(Window6)、ホームで強敵イランとの戦い(2月23日/高崎アリーナ)を控えた前日、トム・ホーバスヘッドコーチ(HC)は自身に言い聞かせるように、イラン戦での必勝を誓っていた。そして翌日、日本のファンの前で勝利してみせた。しかも、96-61の35点差という圧勝スコアで。

この2連戦でしっかりと結果を残したセンターの渡邉飛勇この2連戦でしっかりと結果を残したセンターの渡邉飛勇 勝因はWindow6から加わった新戦力たちがマッチして選手層に厚みを加え、経験値のあるイランを日本の成長が上回ったことにある。

 イランはアジアを代表するベテランセンター、218cmのハメド・ハダディ(37歳)がアキレス腱の負傷で不在であることが響いた形だが、それ以前にも、世代交代がうまく進んでいなかったことで、以前から危惧されていた選手層の薄さを露呈していた。ハダディはその高さが注目されているが、アウトサイドシュートが抜群にうまく、周りを生かすパスも展開できる選手。ホーバスHCは「イランのバスケは頭がいい」と、ハダディが健在の場合はコンビネーションの良さを注意点にあげていたが、今回はどこからでも攻め込んだ日本が「イランと同じスタイルを展開した」と顔をほころばせていた。

その主役となったのが、帰化選手として加わった208cmのジョシュ・ホーキンソンだ。まだ若い27歳。内外角をこなし、パスもでき、走力もある万能型センターの加入により、日本はガードとインサイドに起点ができたことで、的を絞らせない攻撃で相手を翻弄したのだ。

 加えて、ニューフェイスとなった196cmのシューター、東海大2年生の金近廉が3ポイント6本を含む20得点で鮮烈デビューを飾り、右ひじの故障で3度の手術から復帰したばかりのセンター、渡邉飛勇が207cmの高さと跳躍力を生かしてリバウンドでハッスルするなど、ホーバス体制で初招集された若き選手たちが躍動し、アリーナは沸き返った。

 最終戦となった26日のバーレーン戦にも23点差で勝利した日本は、予選の終盤を5連勝で締め括り、グループの順位を3位へと引き上げた。これは、アジアに6枠ある出場国を自力でつかんだことを意味する。前回大会からワールドカップの出場枠が24から32に拡大したことで、自力出場はマストな目標ではあるが、新しいシステムを構築するなかで、21歳の河村勇輝に代表される若手が台頭し、連続出場を果たしたことに、確実なレベルアップが見えた。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る