検索

ブンデス前半戦、日本人選手7人の通信簿。
存在感発揮は長谷部と大迫

  • 了戒美子●文 text by Ryokai Yoshiko photo by Getty Images

 ロシアW杯が終わり、日本代表の顔ぶれも様変わりした。一方で海外組の分布も、ドイツ1部が7人なのに対してベルギー1部に8人と、だいぶ変わりつつある。ブンデスリーガのレベルに達してはいなくても、国外でプレーしたいという選手が希望を叶える方法、選択肢が増えたということだろうか。そしてドイツ組にしても、かつてのような華々しい活躍は残念ながら見られなかった2018-19シーズンの前半戦。日本人選手のプレーぶりをあらためて振り返ってみたい(採点は10点満点で平均は5.5)。

ブレーメンにとって、なくてはならない存在となった大迫勇也ブレーメンにとって、なくてはならない存在となった大迫勇也香川真司(ドルトムント/1位) 4.5

 所属するドルトムントは、バイエルンの7連覇阻止に向けて首位の座をキープしている。第17節まで終えた時点で勝ち点は42と、バイエルンを6点上回っている。ルシアン・ファブレ監督の就任、若手の台頭、マルコ・ロイスやマリオ・ゲッツェの復活と、ポジティブな話題に事欠かない半年だった。

 だが、香川は出場機会を失った。リーグ戦出場はわずかに2試合。当初、ドイツメディアは「ファブレ体制の被害者」と同情的だったが、11月のスペイン移籍希望発言で、どこかしらけたムードが漂う。スペインに関して言えば、帰国時の発言などからすると、おそらく決定している話はないのだろう。ただただ「有言実行」のために言葉にしているのではないか。

 ツヴァイテ(2軍)の試合などには出場しており、コンディションそのものは悪くないようだが、アシストこそあれ、得点がないのが気になるところ。「自我を強調したい」と、独特の表現をしている香川のポジションであれば、まずは得点が必要になる。何よりも移籍先を決めることではないか。たとえスペインが叶わなくても、ドイツ国内に香川を必要とするクラブはでいくらでもあるだろう。年齢的にもまだ十分に活躍できるはずだ。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る