高木豊が高く評価するセ・パの二遊間コンビは? 菊池涼介や中野拓夢より「動きが1段階上」のセカンドとは?

  • 浜田哲男●取材・文 text by Hamada Tetsuo

"守備の要"として重視される二遊間。各チームの名手がセカンドとショートに入ることが多いが、そのなかでも注目すべきコンビとは。

 長らく大洋(現DeNA)の中心選手として活躍し、1983年に二塁手部門でダイヤモンドグラブ賞(現ゴールデン・グラブ賞)を獲得した高木豊氏に、セ・リーグとパ・リーグで高く評価する二遊間について語ってもらった。

高木氏が注目する中日の田中幹也 photo by Sankei Visual高木氏が注目する中日の田中幹也 photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る

【菊池、中野よりも動きが「1段階上」のセカンド】

――現在、注目している二遊間コンビはいますか?

高木豊(以下:高木) 二遊間のコンビを語る前に最初に挙げたいのが、中日のセカンド・田中幹也です。とにかく反射神経がよくて守備範囲が広いですし、前後左右どの方向にも俊敏に動けます。前への動きは得意だけど、後ろへの動きが苦手な選手、右への動きは得意だけど、左への動きが苦手な選手などはけっこういるのですが、まんべんなく動ける選手はそうそういません。

――2年目でブレイクした田中選手ですが、球際についてはいかがですか?

高木 強いですね。足がよく動いて"足でボールを捕りにいく"ので、しっかりとボールをグラブに収められます。上半身が主導だったり、ハンドリング任せで捕ろうとするとファンブルやジャッグルにつながりますが、彼は足がよく動くので、ボールを無理なく捕れる位置にしっかり入れるんです。ゴールデン・グラブ賞を獲れる能力があると思います。

――セカンドには"名手"の菊池涼介選手(広島)や、昨季に同賞を受賞した中野拓夢選手(阪神)もいますが、そんな選手たちにも引けを取らない?

高木 むしろ、田中のほうが動きのレベルは1段階上です。菊池の若い頃のような感じですね。菊池は歳を重ねるにつれて反射神経が徐々に鈍くなり、守備範囲が少し落ちていると感じますが、田中は菊池の若い頃を彷彿とさせるんです。

1 / 4

著者プロフィール

  • 浜田哲男

    浜田哲男 (はまだ・てつお)

    千葉県出身。専修大学を卒業後、広告業界でのマーケティングプランナー・ライター業を経て独立。『ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)』の取材をはじめ、複数のスポーツ・エンタメ系メディアで企画・編集・執筆に携わる。『Sportiva(スポルティーバ)』で「野球人生を変えた名将の言動」を連載中。『カレーの世界史』(SBビジュアル新書)など幅広いジャンルでの編集協力も多数。

【写真】実力派の野球美女たち。私服・ユニフォーム姿の厳選カット集(19枚)

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る