今井達也に見たクレバーさと変化。甲子園優勝投手から西武のエースへ (2ページ目)

  • 中島大輔●取材・文 text by Nakajima Daisuke
  • スポーツニッポン新聞社/時事通信フォト●写真

「真っすぐがそんなに芯でとらえられることなく、ファウルも取りましたし、打ち取れるところも少なくなかったと思います。あとは低さ、コースにきっちり投げ込めないと。コースが甘いと、打たれるケースが出てくると思います」

 辻監督は投球を称えた後、課題についてこう指摘している。

「シーズン初登板で球数が100球くらいになれば、最初から飛ばしているから疲れも出てきているだろうし。今井はそこだけよね。大きくなるためには、あそこを切り抜けられるかどうか」

 指揮官がそう振り返ったのは、4対1で迎えた4回裏の守りだ。無死一、二塁から2者連続三振に打ち取った後、1番・牧原大成が一、二塁間に放った緩いゴロに対し、前に出て捕球したセカンド・外崎修汰のトスが浮いて内野安打になった。二死満塁。ここでソフトバンク打線が牙を剥く。

「(5球目に)フルカウントになった時点で粘りたかった」と振り返った2番・今宮健太は、8球目まで粘って押し出し四球を選んだ。この場面で目についたのが、今井の"若さ"だった。4球目から5球続けてストレートを選択し、最後に根負けしたのだ。

 今宮に対し、前の2打席はいずれもスライダーをうまく打たれていた。それが頭をよぎり、ストレートを続けたのだろうか。

「昨日の試合や今日の1、2打席目も、スライダーをうまく打っているなというイメージがあったので。真っすぐが一番自信ありますし、打たれても一番悔いがないと思いました」

 今宮に押し出し四球を与えた直後、3番・柳田悠岐には初球のスライダーが高めに浮き、ライトスタンドに逆転満塁本塁打を突き刺された。悔いを残さないためにと選択したストレートが外れ、気持ちの整理がつかないまま投げた変化球が甘く入った。

「カウントを取りにいくのか、空振りを取りにいくのか、自分のなかで曖昧な感じだったので、中途半端になってしまったところがありました。押し出しの後というのもあって、少し置きにいってしまった部分もあったと思います」

2 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る