マイケル・ジョーダン率いる最強のシカゴ・ブルズ『栄光の記憶』90年代に2度の「スリーピート」 (2ページ目)
#23 マイケル・ジョーダン 1963年2月17日生まれ。シューティングガード。通算平均得点30.12点はNBA歴代1位。不滅の記録と記憶に彩られた「バスケットボールの神様」 Photo by Getty Imagesバスケットボール記事一覧 #23 マイケル・ジョーダン シーズンMVP5回、ファイナルMVP6回受賞。10度のシーズン得点王。90年代にシカゴ・ブルズを2度のスリーピート達成に導いた「史上最高のバスケットボール選手」だ。Photo by Getty Imagesバスケットボール記事一覧 #33 スコッティ・ピッペン 1965年9月25日生まれ。スモールフォワード。ジョーダンに次ぐスコアラーとして最強ブルズを牽引。Photo by Getty Imagesバスケットボール記事一覧 #33 スコッティ・ピッペン ディフェンスやリバウンドにも優れた万能型のフォワード。ブルズ時代に着用した33番は、ジョーダンの23番と共に永久欠番になっている。Photo by Getty Imagesバスケットボール記事一覧 #91 デニス・ロッドマン 1961年5月13日生まれ。パワーフォワード。ジョーダン、ピッペンと並び立つ、90年代黄金期ブルズの「BIG3」Photo by Getty Imagesバスケットボール記事一覧 #91 デニス・ロッドマン 92年から7年連続でリバウンド数リーグ1位に輝いたリバウンド王。スクリーン、リバウンド、そして鉄壁のディフェンスで強力なオフェンス陣を支えた。Photo by Getty Imagesバスケットボール記事一覧 #9 ロン・ハーパー 1964年1月20日生まれ。ポイントガード、シューティングガード。ジョーダンのMLB挑戦による1度目の引退後に、シューティングガードのポジションを担うべくブルズに移籍。ジョーダン復帰後は主にポイントガードとしてプレー。Photo by Getty Imagesバスケットボール記事一覧 #9 ロン・ハーパー シャキール・オニールとコービー・ブライアントを擁し、2000年から2002年にかけて3連覇を達成したロサンゼルス・レイカーズでも活躍した(在籍したのは2001年まで)Photo by Getty Imagesバスケットボール記事一覧 #7 トニー・クーコッチ 1968年9月18日生まれ。スモールフォワード。クロアチア出身で、ユーロリーグでの大活躍ののち、NBAに渡った。Photo by Getty Imagesバスケットボール記事一覧 #7 トニー・クーコッチ ブルズがリーグ記録となる72勝10敗の成績を残した1995-96シーズンには、控え選手ながらジョーダン、ピッペンに次ぐチーム3位の得点を記録。黄金期ブルズの「最強のシックスマン」Photo by Getty Imagesバスケットボール記事一覧 #25 スティーブ・カー 1965年9月27日生まれ。ポイントガード。通算3ポイントフィールドゴール成功率とシーズン3ポイントフィールドゴール成功率でNBA歴代1位の記録を持つ。Photo by Getty Imagesバスケットボール記事一覧 #25 スティーブ・カー 黄金期のブルズにおいて、控えのガードとして活躍。要所で見せる3ポイントシュートで、幾度となくチームを救った。Photo by Getty Imagesバスケットボール記事一覧 フィル・ジャクソン 1945年9月17日生まれ。ヘッドコーチ。現役時代はニューヨーク・ニックスなどでプレー。1989年にシカゴ・ブルズのヘッドコーチに就任。Photo by Getty Imagesバスケットボール記事一覧 フィル・ジャクソン スター軍団であった90年代のシカゴ・ブルズを率い、2度のスリーピートを成し遂げた。1999年にヘッドコーチに就いたロサンゼルス・レイカーズでも、3連覇と2連覇を達成。ヘッドコーチとして11度の優勝はリーグ最多。Photo by Getty Imagesバスケットボール記事一覧