代表デビュー戦で主将のリーダー力。流大はラグビーW杯に生き残れるか
2019年のラグビーワールドカップ日本大会に向けて候補選手を絞り込む日本代表にあって、生き残りを誓うリーダー候補がいる。
流大――苗字は「ながれ」、名を「ゆたか」と読む。ポジションは攻めの起点となるスクラムハーフだ。身長165センチ、体重74キロと小柄な24歳は、強弱をつけたテンポのいいパスさばきや正確なキックを持ち味とする。
日本代表初選出ながらキャプテンに任命された流大 この春、流は若手主体の編成で臨んだアジアラグビーチャンピオンシップ(ARC)でキャプテンを務めた。昨秋、就任した日本代表のジェイミー・ジョセフHC(ヘッドコーチ)が、この大会が代表デビューとなる流に白羽の矢を立てたのだ。
「この先は強いリーダー陣が必要で、彼はそのひとりになっていけると思います」
社会人2年目だった昨季も、サントリーのキャプテンを務め、国内タイトルを総なめにしていた。2015年まで代表のスタッフだったサントリーの沢木敬介監督は言う。
「リーダーってセンスだと思うんです。センスのある人が経験を重ねて成長する。流にはその素質が絶対にある。自分の意思を持ってトレーニングをしているし、周りに対して言いたいことははっきり言う」
所属先の指揮官に「センス」と評される、流の引っ張る力。一見、持って生まれた才能のように映るが、そのスキルは学生時代に築かれた。
荒尾高校(熊本)時代、徳井清明監督とノートを交換。練習や試合に関する自分の思いを綴り、その都度、アドバイスを書いてもらっていた。「7冊ぐらいあります」という宝物に、問題解決のヒントが埋まっているという。
「行数や文字数は決まっていないですけど、その日に起きたことや思いを毎朝提出していました。こういうことが起きたときはこう頑張っていたんだ......とか。卒業後に見返したときにいいことがたくさんありました」
1 / 4