元巨人の名手・河埜和正が今も悔やむ阪神戦の「世紀の落球」→「バックスクリーン3連発」 ...「自分は守備で一軍に上がった人間だけに」

  • 水道博●文 text by Suido Hiroshi
  • photo by Sankei Visual

河埜和正インタビュー(後編)

インタビュー前編:河埜和正が明かす巨人入団秘話はこちら>>

 河埜和正氏がレギュラーとして試合に出るようになったのは1974年。その年、巨人はV10を逃し、長嶋茂雄氏が引退。翌年から巨人の監督となるも球団史上初の最下位を経験。さらに80年には王貞治氏が現役を引退し、巨人は新たな時代へと突入した。そんな激動の時代に、河埜氏は巨人の遊撃手として活躍。自身は86年で引退するが、17年間のプロ野球人生で最も印象に残っていることとは?

長嶋茂雄監督(写真左)時代は優勝も最下位も味わった河埜和正氏長嶋茂雄監督(写真左)時代は優勝も最下位も味わった河埜和正氏この記事に関連する写真を見る

【壮絶だった地獄の伊東キャンプ】

── 74年は長嶋茂雄さんと三遊間を守り、ダイヤモンドクラブ賞(現・ゴールデングラブ賞)を受賞されました。

河埜 長嶋さんは捕れる、捕れないは別にして、平気で三遊間のゴロにダッシュしてきました。だから、「自分が絶対に捕って、ゴロを処理するんだ」という気持ちで臨んでいました。ゴロを捕って送球しようとしたら、目の前に長嶋さんがいることもたびたびありました。長嶋さんから「河埜、ごめん」って言われると、「いえ、とんでもないです」としか言えませんよね(笑)。あと守備で言うと、三遊間の深い位置から一塁への大遠投も、肩に自信があった私のひとつの見せどころだと思っていました。

── 一塁には王貞治さんがいて、二塁手は土井正三さんでした。

河埜 それにしても隣に長嶋さんがいて、一塁に投げれば王さんが捕ってくれる。王さんに「強肩がおまえの持ち味だから、少々逸れてもいいから思いきって投げてこい。でも、球が強いから手が痛いよ」と言ってもらって、土井さんには「二塁ベース後方にゴロが来た時はバックハンドでグラブトスするから、おまえが強い球を投げてくれな」と。名手のみなさんと一緒に守れて、いい時代にプレーできたなと。あと74年の長嶋さんの引退試合の「我が巨人軍は永遠に不滅です」の言葉も同じグラウンドで聞きましたし、私は幸せ者ですよね。

── V10を逃し、現役引退した長嶋さんが巨人の監督に就任しました。

河埜 元気に明るく、一生懸命やるぞという長嶋監督の「クリーンベースボール」は空回りして、まさかの最下位に。それがあったので、翌年の優勝は劇的でした。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る