斎藤佑樹は夏の甲子園2回戦で中田翔擁する大阪桐蔭との対戦が決まった瞬間、確信した。「一気に優勝が見えてきた」
2006年、夏の甲子園。早実は西東京代表として10年ぶりの出場を果たした。日大三との決勝が8月1日、甲子園の開会式は8月6日。組み合わせ抽選で早実の主将、後藤貴司は第1日のクジを引く。それは斎藤佑樹にとっては厳しい日程......のはずだった。
夏の甲子園2回戦で大阪桐蔭・中田翔から3三振を奪った早実の斎藤佑樹この記事に関連する写真を見る
スライダーだけが投げられない
甲子園を勝ちとった翌朝、起きたら右手首がめちゃくちゃ痛かったんです。おそらく三高(日大三)との決勝で221球も投げたからだと思います。しかも変化球をかなり投げた。三高はインコースの真っすぐと外のスライダーを駆使しないと抑えられない打線でしたから、手首を酷使しすぎて腱鞘炎みたいな感じになっていたのかもしれません。
試合当日の夜は大丈夫だったのに、次の日になったら突然、痛みが出たんです。慌てて病院へ行ったら「これは注射を打たなきゃダメだ」と言われて、すぐにヒアルロン酸の注射をその場で打ってもらいました。
それで少し痛みは和らいだんですが、練習でピッチングしてみたら、スライダーを投げるとものすごく痛い。ストレートもフォークもカーブも投げられるのに、スライダーだけが思うように投げられませんでした。投手生命を断たれたんじゃないかと思ったほどです。
そんな状態だったのに初戦が大会の第1日目ですから、普通なら勘弁してくれ、となるはずですよね。でも、そう思った記憶がないんです。なぜなんですかね。
初戦の鶴崎工業との試合ではたしかに投げていて痛かった記憶があるのに、時間がないとは思わなかった。日常生活では痛みはなかったし、真っすぐを投げる時にも痛みがなかったから、そんなに深刻に考えていなかったのかもしれません。もしかしたら、スライダーを投げなくても抑えられる以外の球種で勝負できるとでも思っていたんですかね(笑)。
僕らは第2試合でした。甲子園で開会式に出て、その後、阪神タイガースの二軍が使う鳴尾浜球場へ移動して練習。それから鶴崎工との試合に臨みました。覚えているのはピッチングより、ライトからの景色です。
1 / 4