【箱根駅伝2026】中央大学の情報・最新ニュース・速報
【箱根駅伝2026】中央大学 (ちゅうおうだいがく)
箱根駅伝出場回数、優勝とも最多を誇る名門。1996年の総合優勝を最後に長らく低迷期が続いたが、近年はバランスの取れた布陣で復活を遂げている。
チームカラー | 赤(朱色) |
---|---|
監督 | 藤原 正和 |
出場回数 | 99回目 |
優勝回数 | 14回 |
2025年成績 | 5位 |
2024年成績 | 13位 |
2023年成績 | 2位 |
【箱根駅伝2026】中央大学の最新ニュース・速報
【箱根駅伝 2026】渡辺康幸が分析する上位校候補 青山学院大学がやっぱり強い?「中央大学は特に......」
陸上
【箱根駅伝 2026】渡辺康幸が占う今季の大学駅伝の勢力図 出雲駅伝、全日本大学駅伝は早大と中大を中心に展開?
陸上
【大学駅伝】中央大・溜池一太が全日本選考会で圧勝も不満顔のワケ 「自分がエースに」
陸上
【箱根駅伝2025】現地で駅伝取材を重ねる西村菜那子がシード権争いを展望 勝負の明暗を分けるキーマンも語った
陸上
【全日本大学駅伝】中央大は高い総合力で上位勢と渡り合える カギは箱根予選会からのリカバリー
陸上
箱根駅伝予選会展望 大激戦を突破する10校は? 有力校トップ候補から復活を狙う逸材まで
陸上
大学駅伝シーズンに向け強さを見せた中央大エース・溜池一太「学生記録を破るだけでは満足できない」
陸上
中央大学の大物ルーキー・岡田開成は、通学・競技と新たな刺激を受け、箱根駅伝のみならずトラックで世界を目指す
陸上
箱根駅伝で打倒駒澤大に燃える有力校「駒澤に背中を見せる布陣」でキーマンの配置は?
陸上
箱根駅伝の駒澤大と中央大の区間オーダー&総合順位上位5校を両大学の学生記者が予想 2区は鈴木芽吹vs吉居大和となるか
陸上
駒澤大は「1万mのタイム=箱根駅伝の成績ではないけど、手がつけられない」 コマスポ×中スポの大学生記者が各大学の戦力を語り合う
陸上
箱根駅伝で創価大学を頂点へ導く榎木和貴監督の戦略は? 中大時代は4年連続区間賞
陸上