チャンコーチにスマッシュ連打。対策万全の錦織圭がマスターズに挑む

  • 内田暁●取材・文 text by Uchida Akatsuki
  • photo by AFLO

 アジャストメント(adjustment=適応)――。テニスにおいてそれが重要だと、多くの選手たちが頻繁に口にする言葉だ。

 毎週のように世界各地を転戦し、異なる国、異なる町、そして異なるコートで戦うテニスプレーヤーたちには、さまざまな面での適応力が求められる。

開幕前の「インディアンウェルズ・プレビュー」で笑顔を見せる錦織圭開幕前の「インディアンウェルズ・プレビュー」で笑顔を見せる錦織圭 試合中に相手のプレーに対応すること。あるいは、異文化のなかで経験するスタジアムの雰囲気に慣れること......。

 2月にアルゼンチンとリオのクレー2大会を戦った錦織圭にとっては、悩みの種は「サーフェス(コートの状態)への適応」だった。

「バウンドが悪く、イレギュラーが多かったり、足もとが滑りにくかったり。あのコンディションのなかではよく戦ったかな、というのはあります」

 リオオープンでの初戦敗退から、約10日後――。インディアンウェルズ・マスターズの会場を訪れた錦織は、南米での戦いをそう振り返った。

「確かにブラジルやアルゼンチンコートは、欧州のクレーとは少し違う」

 錦織のコーチに就任して7年目になる、アルゼンチン人のダンテ・ボッティーニも証言する。「特にブラジルのクレーは、アルゼンチンとも大きく違う。かなり滑りづらい土だった」。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る