セ・リーグGグラブ受賞選手を飯田哲也がチェック 菊池涼介を破った中野拓夢の評価は?
先日、シーズンを通してそれぞれのポジションで最も守備力に卓越した選手に贈られる「ゴールデン・グラブ賞」の発表があり、セ・パ合わせて18人の選手が受賞した。今回の選出、受賞した選手の特徴を、過去7年連続ゴールデン・グラブ賞に輝いた往年の名外野手・飯田哲也氏に語ってもらった。セ・リーグの受賞は以下のとおり。
投手 東克樹(DeNA)/初受賞/126票
捕手 坂本誠志郎(阪神)/初受賞/117票
一塁 大山悠輔(阪神)/初受賞/212票
二塁 中野拓夢(阪神)/初受賞/110票
三塁 宮﨑敏郎(DeNA)/2度目/145票
遊撃 木浪聖也(阪神)/初受賞/157票
外野 近本光司(阪神)/3度目/287票
岡林勇希(中日)/2度目/196票
桑原将志(DeNA)/2度目/87票
【坂本誠志郎は陰のMVP】
── 今回のゴールデン・グラブ賞ですが、セ・リーグ全体を見渡してどんな印象を受けましたか。
飯田 チーム失策数6年連続リーグワーストの阪神から、球団史上最多の5人が選出されました。土のグラウンドとはいえ、失策数85は多い気がしますが、それでもコンバートを断行して内外野ともポジションを固定して、18年ぶりの優勝につながったのですから結果的によかったのだと思います。広島、巨人、ヤクルトの3球団からは選ばれませんでしたね。
── 投手は東克樹選手(DeNA)が受賞しました。
飯田 投手の選出基準は「投球回数143イニング以上(規定投球回)」か「試合数47以上(ペナントレースの約3分の1)です。先発とリリーフのどちらも選ばれるような条件設定になっています。かつて中日のリリーフとして活躍した中日の浅尾拓也投手は、2011年にゴールデン・グラブ賞を受賞されました。
投手は野手のように守備機会は多くないので、けん制、クイックモーション、バントを含めた打球処理が選考の対象になるでしょう。2019年に受賞した西勇輝投手(阪神)はけん制がうまく、2021年受賞の柳裕也投手(中日)は打球処理がすばらしかった。
今年の東投手は守備の安定感もさることながら、16勝3敗、勝率.842で「最多勝」と「最高勝率」のタイトルを獲得したことが評価された部分もあったでしょう。ただ、172回1/3を投げて与四球は15。9イニング平均0.78個という無類のコントロールのよさを誇りました。今後はこういうところも評価対象にしていいと思います。
1 / 3