DeNA乙坂智も大暴れした
中南米ウインターリーグの給料はいくら?
メキシコのウインターリーグに参加していた楽天のオコエ瑠偉が12月早々に帰国した。例年、ウインターリーグに参加する日本人選手は、シーズンをまっとうすることなく、年内で引き上げてくることが多いが、オコエの場合は自らシーズンを終えたのではなく、球団からリリースされた。つまり、クビを言い渡されたのだ。
昨年は松坂大輔もプエルトリコのリーグに参加するなど、中南米のウインターリーグは武者修行の場としてすっかり日本の野球ファンにもおなじみとなった。最近ではオーストラリアでもリーグが復活し、日本からも西武、巨人、ソフトバンク、阪神、楽天、オリックスが選手を派遣している。
昨シーズン、松坂大輔がプレーしたヒガンテス(プエルトリコ)の本拠地ロベルト・クレメンテ球場 また、台湾でもアジア・ウインターベースボールというリーグが生まれ、今年は日本からウエスタンリーグ選抜、イースタンリーグ選抜のプロ2チームに、社会人野球選抜の計3チームが参加。
このリーグはいわゆる"教育リーグ"で、日本の3チームに加え、台湾プロ野球選抜、韓国プロ野球選抜、米国&欧州混成チームの計6チームがリーグ戦を行なう。言ってみれば、宮崎フェニックスリーグや、アメリカで言うところのアリゾナ・フォールリーグ(※)に相当する。
※メジャーの各球団がプロスペクト(有望株)を出し合い、混成チームをつくって実施
一方、中南米やオーストラリアのウインターリーグは"教育リーグ"とは違い、各都市にフランチャイズを持つ球団がリーグ戦を行なう本格的なプロ野球だ。選手のほとんどは、春から秋にかけての本シーズンは北米やアジアなどのプロチームと契約しているが、ウインターリーグはそれらの所属球団から派遣されるのではなく、選手が個別に契約を結んでいる。したがってドラフトも存在し、解雇やトレードも当然のように行なわれる。
1 / 4