髙久龍が東京マラソンで「絶望」を感じるも、「競技人生の最後」と決めてパリ五輪を目指す理由

  • 佐藤俊●文 text by Sato Shun
  • photo by 日刊現代/アフロ

2024年パリ五輪のマラソン日本代表の座を狙う、箱根駅伝に出場した選手たちへのインタビュー。当時のエピソードやパリ五輪に向けての意気込み、"箱根"での経験が今の走り、人生にどう影響を与えているのかを聞いていく。

※  ※  ※  ※

パリ五輪を目指す、元・箱根駅伝の選手たち
~HAKONE to PARIS~
第6回・髙久龍(東洋大―ヤクルト)後編
前編はこちら>>「箱根駅伝を見たことがなかった」高校生が東洋大優勝メンバーへ

2020年の東京マラソンで日本歴代4位(当時)の記録を出した髙久龍2020年の東京マラソンで日本歴代4位(当時)の記録を出した髙久龍この記事に関連する写真を見る
 東洋大を卒業した髙久龍は、ヤクルトに入社した。

 当時のヤクルトは、ニューイヤー駅伝の結果がもうひとつで、実業団でも抜けた存在ではなかった。同期の田口雅也は実業団の強豪チームであるHondaへの入社を決めた。東洋大の副将で2度箱根駅伝を駆けた髙久には他企業からの勧誘があったはずだ。

 なぜ、ヤクルトだったのだろうか。

「大学2年の夏、出雲を走る前まで結果が出ていなかったので、酒井(俊幸)監督に『経験してこい』って言われてヤクルトの夏合宿に参加しました。ヤクルトは野球では有名でしたが、実業団もあるのかって、その時初めて知りました。でもその時に先輩たちがすごく面倒を見てくれたんですよ。出雲を走ったあとは、スカウトが東洋大の寮に来てくれました。東洋大を選ぶ際もそうでしたが、僕は最初に声をかけてくれることを大事にしようと思っていました。あと、競技をやめたあとのことも考えて、ヤクルトに決めました」

 入社して1年目は、大学時代の自己ベストを塗り替えることを意識し、1万mで自己ベストを出した。2年目はマラソンに挑戦したかったが、監督に「丸亀ハーフと熊日30キロで結果を出せたら」と言われた。短いスパンの間の2レース、髙久は丸亀で自己ベストを更新し、熊日は2位に入り、結果を出した。

 初のフルマラソンは、2018年2月の別府大分毎日マラソンで、練習は距離走をせずに2時間走を軸にして臨んだ。後半に失速したが2時間12分12秒とタイムはまずまずで、「マラソン練習をしていないなかのタイムなので、その練習をすれば次はもっとイケる」と自信を持てたレースになった。2019年4月のハンブルグマラソンで2時間10分2秒の結果を出し、同年9月のMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)出場権を獲得。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る