女子4×100mリレーの未来は明るい。信岡沙希重コーチが語る強化と選手たちの意識の変化

  • 折山淑美●取材・文 text by Oriyama Toshimi
  • photo by Naoki Nishimura/AFLO SPORT

 昨年の東京五輪に続き、今年7月にアメリカ・オレゴンで開催された世界選手権に出場した女子4×100mリレー。結果としては、全体12位での予選敗退だったが、記録は43秒33の日本記録。世界と戦うには先は遠いながらも、希望の見える結果だった。

 2018年末の女子リレー強化プロジェクト発足時から4×100mリレーを担当している信岡沙希重コーチに今回の世界選手権や、女子リレーの成長について話を聞いた。

今年の世界陸上で日本記録を更新した女子4×100mリレー今年の世界陸上で日本記録を更新した女子4×100mリレーこの記事に関連する写真を見る 世界陸上に向けて、信岡コーチが選手たちに示した目標タイムは"42秒9"だった。

「今回は大会前の合宿が1回だけだったので、少し高い目標だと思いましたが、強化プロジェクトから続いているなかで、選手たちを『選ばれたからよかった』という感じにはさせたくなかったので、選手たちにも42秒9という数字をどうしたら出せるかという話をしました。そのタイムを出しても自力での決勝はないだろうけど、どこかがミスをすれば可能性はゼロではないと。『そうなれば女子短距離も決勝に行くことが目標にできる』と話しました」

東京五輪は、開催が1年延びて出場権獲得基準が変更されたために出場できた。「正直、その時は出ることが目標だった」と信岡コーチは言う。だが、東京五輪という大舞台に立ったことで、選手たちの意識が変わった。

「そういう歩みは大切だなと思った時に、今回は『世界選手権の日本代表になりました』とか、『日本で何番です』という陸上ではなく、『世界の舞台でみんなが勝負にいく陸上にする』という意識を女子短距離に吹き込みたいと思い、そのためのバトンパスをミーティングで共有しました」

 基準にしたのが強化プロジェクト発足時から目安にしている、バトン受け渡し30m区間のタイムだった。東京五輪までは3秒25を目標にしていたが、それを3秒20まで上方修正した。

「目標を設定したのは、19年世界選手権で個人の走力が今の日本チームに近かったイタリアが3秒20平均のバトンパスをして42秒90を出し、プラスで決勝進出を果たしていたからです。それに、そのレースの1位から3位の平均も3秒20。実際に今回は、練習で3秒12や14も出る区間もあったので、可能性はある。それができれば、残りはバトン区間の90mを除いた310mの走力勝負になるから、3秒20を出さなければノーチャンスだというのも話しました」

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る