一線級不在のフェブラリーS。断然人気のレモンポップに一抹の不安があるなか、人気薄の実力馬2頭に妙味あり

  • 土屋真光●文 text by Tsuchiya Masamitsu
  • photo by Sankei Visual

 中央競馬今年最初のGIフェブラリーS(東京・ダート1600m)が2月19日に行なわれる。今年は、地方競馬の女王や、レース創設以来初となる外国調教馬が参戦。そして、福永祐一騎手の国内ラストGI騎乗など、見どころ満載だ。

 ただその一方で、過去2年連続で頂点に立っているカフェファラオをはじめ、GIチャンピオンズC(12月4日/中京・ダート1800m)の覇者ジュンライトボルト、同2着のクラウンプライド、さらに地方交流重賞を含めてGI実績のあるウシュバテソーロやテーオーケインズなどの有力馬は、2月末のサウジアラビアや3月末のドバイといった海外の国際レースを選択。「ダート王決定戦」というには、やや寂しいメンバー構成となった。

 日刊スポーツの松田直樹記者は、そうしたダート界の一線級が不在となっている状況について憂いつつも、現状では「仕方がない」という。

「フェブラリーSの1着賞金は1億2000万円。その額面だけ見れば、十分に高額なレースだと思いますが、今や世界はもっと上をいっています。

 来週(2月25日)開催されるGIサウジC(サウジアラビア・ダート1800m)は、1着賞金が1000万ドル。日本円にして約13億円です。5着でも100万ドル(約1億3000万円)。掲示板以上でフェブラリーSの勝ち馬より高い賞金が手に入るわけですから、国内の強豪が海外に目を向けるのも当然でしょう。

 その結果、カフェファラオやジュンライトボルトが来月行なわれるドバイワールドC(3月25日/UAE・ダート2000m)への転戦込みで、サウジアラビア遠征を決めたのも仕方がありません。こうした有力馬の"海外流出"を避けるためには、賞金増額が手っ取り早いのですが、来年以降のダート路線は地方交流重賞へ重きを置いた番組編成にシフトすることを考えると、なかなか難しいかも......」

 ともあれ、今年も面白味のあるメンバーがそろったフェブラリーS。過去10年の結果を振り返ってみると、1番人気は4勝、2着2回、3着2回と、その信頼度はかなり高い。しかしながら、伏兵の台頭も頻繁に見られ、3連単ではしばしば好配当が生まれている。

 現に2020年と2021年には1番人気が勝利を飾りながら、3連単の配当はともに10万円超え。波乱含みのレースと言える。

 はたして、今年はどうか。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る