最下位アビスパに痛恨ドロー。フロンターレの戦いは本当に終わったのか (4ページ目)

  • 飯尾篤史●文 text by Iio Atsushi
  • photo by AFLO

 もちろん、中村憲剛の不在も大きかった。2日前の練習中に、持病である腰と背中を痛めたキャプテンは、前日練習を休んで治療に専念したが、完治にはいたらず福岡への遠征を回避。代わってトップ下に入った大塚翔平は、相手の守備ブロックの間に入ってボールを引き出すなど、決して悪い出来ではなかったし、大島がPKを獲得した場面では、その直前にもシュートを放っていたが、中村のような“違い”を生み出すには至らなかった。それは、大塚自身も理解していた。

「ああいう場面(PK獲得前のシュートシーン)をもっと増やしていかないといけない。どうやって点に絡んでいくのか、それが今後の自分の課題だと思っています」

 ゲーム全般を通して、川崎は確かに福岡を押し込んでいたが、緻密さや迫力という点で物足りなかった。そうなったことには理由があって、“シルバーコレクターの呪縛”や“優勝争いのプレッシャー”のせいではない。

「情けない」「悔しい」という言葉があふれかえったミックスゾーンにあって、強く耳に残ったのは、大久保嘉人から「堂々とやっていた」との賛辞を送られた大島の言葉だった。

「ファーストステージ(の優勝)が獲れれば大きいですけど、獲れなくても年間優勝を、っていう思いがある。1年を通して崩れないためにも、次の一戦は大事だと思います」

4 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る