井口資仁から見た侍ジャパンは「スモールベースボールにはならない」セカンドも山田哲人ではなく牧秀悟の起用を予想 (3ページ目)

  • 寺崎江月●取材・文 text by Terasaki Egetsu
  • photo by Kyodo News

【監督時代に感じた栗山監督の采配の特徴】

――現役時代、MLBでもプレーした井口さんの経験から、海外選手の特徴や適した戦い方はありますか?

「海外のチームは、基本的にはあまり細かい野球をしてこないので、つけ入る隙は大いにあります。投手もクイックをほとんどしてこないですしね。パワーヒッターたちが相手投手と噛み合わなさそうならば、源田選手や村上選手も足を使えますし、周東選手や中野選手を早めに出して走塁で攻勢に出るのも有効なんじゃないかと思います」

――今大会、日本はスモールベースボールにはならなそう、という話がありましたが、逆に相手国がスモールベースボールをしてくる可能性はなさそうですか?

「先ほど『あまり細かい野球はしてこない』と話しましたが、今回の日本の強力な先発陣を考えるとあり得るかもしれません。大谷投手やダルビッシュ投手らを相手に連打で得点を重ねることは難しいでしょうし、早いうちから何か仕掛けてくる可能性はあると思います」

――短期決戦という点で、監督目線で重要になることは?

「先取点を取ることに限ります。進塁打などもしっかり意識しながら1点ずつ積み重ねていきたいところです。リードして中盤、終盤を迎えられたら、豪華な投手陣が控えていますから問題はないでしょう」

――井口さんはロッテの選手、監督として、栗山監督が指揮を執っていた日本ハムと対戦していました。相手チームから、栗山監督の采配をどう見ていましたか?

「大胆な作戦をとる、というよりも"堅実な野球"というイメージでしたね。4、5点くらいリードしていても、バントでランナーを進めて点を取ってくることがよくありました。

 選手への信頼をすごく感じる監督、と感じていましたし、私が監督をやる上で見習わせていただいた部分も多いです。WBCではまた違う采配になるかもしれませんが、自分の中でしっかりとしたゲームプランがあり、ブレることなくそれを実行していくんじゃないかと思います」

【プロフィール】
井口資仁(いぐち・ただひと)

1974年、東京都生まれ。青山学院大学4年時に出場したアトランタ五輪で銀メダルを獲得。1996年、ドラフト1位で福岡ダイエーホークス(現・福岡ソフトバンクホークス)に入団し、1999年、2003年には日本一に貢献。2005年にMLBのシカゴ・ホワイトソックスに移籍し、1年目にワールドシリーズ制覇を果たした。2009年に千葉ロッテマリーンズに入団。2013年に日米通算2000本安打を達成した。2017年9月に現役を引退し、翌年にロッテの監督に就任。2022年シーズンまで指揮を執った。

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る