ホンダF1の加速にドライバーも上機嫌。パワーは昨年のメルセデス超え (3ページ目)

  • 米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki
  • 桜井淳雄●撮影 photo by Sakurai Atsuo(BOOZY.CO)

 我々としても(データを)見なければいけない領域も広がっていますので、(レッドブルと組むことで)僕らが気づかなかったところにも気づかせてもらっている状況です。データ数が2倍になったこと、車体が違うことからくる新たな経験は開発側にとっていいフィードバックになります。今後の開発に生かせるデータはかなり手に入れていますから、大きなメリットを感じています」

 レッドブルに加入したことでトップ争いの仲間入りをするという意味では、ガスリーもまた同じ立場にある。

 開幕前テストでは2度もクラッシュし、テストプログラムに影響を与えてしまった。それだけでなく、マシンに対する習熟度でもマックス・フェルスタッペンに後れを取り、RB15でフルに攻めきれないでいる。

 テスト期間中は焦りのようなものも感じられたガスリーだが、開幕戦に向けては気持ちを入れ換え、まずはフェルスタッペンに勝つことを意識しすぎるのではなく、学ぶことに主眼を置くことにしたという。

「現時点での僕は、彼と同等レベルの経験値を持っていないので、そのレベルを目標とするのは間違いだと思う。今は彼の経験や速さを学ぶことを目標とすべきだし、それによってさらに強いドライバーに成長することを目指すべきだと思う。彼と張り合おうとするのは、シーズン開幕を迎える今の段階では正しい目標とは言えない」

 まだRB15をモノにできておらず、ナチュラルなフィーリングで走ることができていないのも問題だ。

「テストでいろんなセットアップの方向性を試して、一応の答えを導き出してここ(メルボルン)にやって来ているけど、去年のトロロッソのように自然に気持ちよく走れるようになるには、もう少し時間がかかるだろう」

 トロロッソとレッドブルでは、マシンを走らせることに対する技術レベルが異なる。つまり、それだけ高いレベルがドライバーにも要求される。ガスリーはまだ、そこに適応し切れていないのだ。

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る