完全アウェー、DHなしの戦いを制したオリックス チームを救った若月健矢と頓宮裕真の「キャッチャーならでは」の読みと気遣い (2ページ目)

  • 中島大輔●文 text by Nakajima Daisuke

 先頭打者の6番・紅林弘太郎がライトに技ありのヒットで出塁すると、打席に若月が向かう。

「シーズン中なら、基本的にバントの場面だと思います。(打っていったのは次の打順が)8、9番というところだと思います」

 強行策に出ると2ボールになり、中嶋聡監督が選択したのはヒットエンドランだった。

「僕の調子があまりよくなかったので、うれしかったですね。何でもやれるので。そういうのを(監督が)気を利かせて出してくれたのかなと思います」

 若月は「センターラインだけは外して打ち返そう」と狙ったら、打球は二遊間を抜くセンター前安打で一、三塁とチャンスが拡大された。つづく8番・廣岡大志のショートへの併殺崩れの間に1点を勝ち越すと、相手のバント処理のエラーをはさみ、このシリーズで無安打だった2番・宗佑磨が右中間にタイムリー二塁打を放ってさらに2点を加えた。

【9回のピンチを凌ぎ僅差の勝利】

 4対1とした直後の5回裏には、ファーストに入った頓宮の"キャッチャー"ならではの気遣いも見られた。一死から阪神の8番・木浪聖也がライト前安打で出塁すると、つづく代打・渡邉諒に対して東が2ボールとカウントを悪くするや、ファーストの頓宮が声をかけにマウンドへ向かった。

「東が前の攻撃で(バントエラーで出塁し、宗のタイムリーで)一塁からホームまで走っていましたからね。走者が出たので、間をとりました。5回裏だから次のイニング間はグラウンド整備に入るし、しっかり切っていこうと話しました」

 捕手出身の頓宮だからこそ、絶妙な間の取り方だった。東は渡邉を打ちとったあと、1番・近本光司に四球を与えるも、2番・中野拓夢を抑えて5回を投げきった。

 そして6回表、先頭打者の頓宮がレフト前安打で出塁すると、四球やバントなどで一死二、三塁とし、7番・若月がレフトに犠牲フライを放って1点を追加した。

「内野もちょっと前に来ていましたし、詰まってでも内野の頭は越そうと。ゴロだけはダメという感じでしたね」

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る