久保建英のプレーの質は1G1Aの前戦以上 現地紙が称賛するアタッカー像

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki

 12月17日、レアル・ソシエダ(以下ラ・レアル)はラ・リーガ第17節でベティスと本拠地レアレ・アレーナで対戦し、0-0で引き分けている。優勢に攻め続けたが、最後のところでゴールネットを揺らせなかった。3度もオフサイドで得点が取り消された。

「久保はラ・レアルの中で、一番(ゴールに向かって)トライをした選手だった。チームの攻撃を司って、常にボールを要求し続け、戦いのなかで"身を隠さなかった"。ゴールには結びつけられなかったが、ファウルでしか止められない存在になっていた。最後は"ほぼスーパーゴール"というシーンもあった......」

 スペイン大手スポーツ紙『アス』の寸評は、この日のプレーを端的に表している。

 久保建英(22歳)は2試合連続ゴールこそならなかったが、存在感を見せつけたと言える。現地関係者の評価は非常に高い。プレークオリティだけを考えれば前節、1得点1アシストしたビジャレアル戦以上だった。

ベティス戦でゴールを狙う久保建英(レアル・ソシエダ)photo by Nakashima Daisukeベティス戦でゴールを狙う久保建英(レアル・ソシエダ)photo by Nakashima Daisukeこの記事に関連する写真を見る 久保は序盤から躍動した。

 5分、ワンツーからFWアンドレ・シウバを走らせ、鮮やかにチャンスを作り出す。6分、マーカーに入ったアブネル・ヴィニシウスを縦に向かって抜け出して置き去りにする。東京五輪金メダリストで売り出し中のブラジル人左サイドバックも敵ではなかった。17分には、右サイドでアンドレ・シウバと入れ替わって駆け上がり、最後は折り返すところを、バルサ下部組織出身で将来が嘱望されるセンターバック、チャディ・リアドに腕で押されて倒されていたが、笛は鳴らなかった。

 久保は、サイドバック、センターバック、ボランチで作られた包囲網もほとんど無力化していた。

 この日、新たにセンターフォワードの位置に入ったポルトガル代表アンドレ・シウバの存在は大きかったと言えるだろう。ポストワークなどコンビネーションが巧み。久保との連係は抜群で、名コンビの予感がある。

 これまでにも書いてきたように、ラ・レアルのFW陣のなかで、アンドレ・シウバは、昨シーズンまで久保が組んでいたノルウェー代表アレクサンダー・セルロートに一番近い。相手に背を向けてのプレーが得意だし、サイドにもタイミングよく流れられる。視野が広く、足元の技術も高く、ボールの出し入れを好む。ここまでケガで合流が遅れていたが、ラ・レアル向きのストライカーだ。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る