ケニア難民キャンプからオーストラリアに移住 J1新潟のトーマス・デンは「サッカーで人生が好転」した

  • 井川洋一●取材・文 text by Igawa Yoichi

Why JAPAN? 私が日本でプレーする理由

アルビレックス新潟 トーマス・デン インタビュー 前編

Jリーグは現在、じつに多くの国から、さまざまな外国籍選手がやってきてプレーするようになった。彼らはなぜ日本でのプレーを選んだのか。日本でのサッカーや、生活をどう感じているのか? 今回はアルビレックス新潟のDFトーマス・デンをインタビュー。まずは日本に来ることになるまでの経歴を語ってもらった。

中編「トーマス・デンが語るJリーグの魅力」>>
後編「トーマス・デンが語る日本の印象、生活」>>

【当時のこと? もちろん大変だったよ】

 フットボールの世界地図は広い。地球上で人類が生活を営んでいる場所なら、どこにでもボールを蹴る少年や少女がいるだろう。

アルビレックス新潟でプレーするDFトーマス・デン photo by Getty Imagesアルビレックス新潟でプレーするDFトーマス・デン photo by Getty Imagesこの記事に関連する写真を見る だからプロになった選手の出自も実に様々だ。例えば、2019-20シーズンのUEFAチャンピオンズリーグを制したバイエルンのレフトバック、アルフォンソ・デイビスはガーナの難民キャンプで生まれた。リベリア人の両親が母国の内戦を逃れた先で生を受け、幼少期に6人兄弟の大家族でカナダへ亡命し、このスポーツで大成した。

 Jリーグにも、似た境遇から身を立てたアフリカ出身の選手がいる。アルビレックス新潟のDFトーマス・デンだ。ケニアの難民キャンプで南スーダン人の両親のもと、5人兄弟の末っ子に生まれ、6歳の時にオーストラリアに移住し、同国の代表選手に上りつめた。

 デリケートな話だ。しかし人物像を描くうえで、まったく触れないわけにはいかない。オンライン上の初対面ながら、挨拶を交わした際に笑顔で応じてくれたこともあり、最初のいくつかの質問のあとに、ケニアでの日々について訊いてみた。

「当時のこと? もちろん大変だったよ。父は医者だったから忙しく、僕はいつも母に面倒を見てもらっていた。でも正直に言って、あまり覚えていないんだ」

 落ち着いた口調でそう答えると、彼は最後にまた微笑んだ。NGO団体の医者だった父は、家族と別れて難民キャンプに残り、数年後に亡くなったという。トーマス・デンの聡明かつ柔和な印象は、おそらくそんな父から受け継いだものなのだろう。

「確かにそうかもしれないね」と現在27歳の守備者は返答して、また白い歯を見せた。「父だけでなく、母や兄や姉からの影響もある。小さい頃から、他者、特に年長者を敬うように教えられてきたんだ」

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る