箱根駅伝で打倒駒澤大に燃える有力校「駒澤に背中を見せる布陣」でキーマンの配置は? (3ページ目)

  • 佐藤俊●文 text by Sato Shun

 藤田監督は、復路についてこう言及していた。
 
「往路が混戦になったとしても4年生がしっかりしているので、その4年生を復路でしっかり回すことができる布陣を組めるんじゃないかなと思っています」

 その言葉どおり、7区赤津、8区赤星、9区花尾という顔触れは、このまま往路でも行ける実力派揃いだ。力のある4年生をずらりと並べ、隙の無い駅伝が可能になっている。

 駒澤大の復路を見た他校は、相当な衝撃を受けたはずだ。
 
 このえげつない復路に対抗し、中央大と青学大も復路に重量級のオーダーを敷いている。
 
 藤原監督は、「総合優勝を成し遂げるためには復路をどうマネジメントするのかというのを大事にしていきたい」と語っていた。その狙いどおりの区間配置で、その象徴が8区の阿部の配置だろう。前回の箱根は5区3位で、戦略上重要な山の区間を担っていた。阿部の状態が万全ではないのかという読みも働くが、阿部が普通に走れるのであれば、彼を8区に置いたところに「復路でも駒澤大を逃がさない」という強い意志が読み取れる。
 
 原監督は、「往路で先頭に立ってレースをしたいですが、我々が圧倒的に逃げるという展開は可能性としては高くないので、復路を含めた10区間でマネジメントしていきたい」と語るように、往路は主力を投入しつつ、復路が強い青学大のスタイルを活かしていくオーダーになっている。箱根駅伝を連覇していた時も8区キラーの下田裕太が非常に効いていて、ここがゲームを決めるポイントになっていた。今回はその役割を田中が担うことになるが、ここから駒澤大と勝負になれば、青学大にとっては願ってもいない面白い展開になるだろう。
 
「うちは、これまでの駅伝で相手の背中を見ていない。後手に回った時、選手が少し変わってしまうということがあるかもしれない。そういう意味で駒澤大にいかに背中を見せるかをポイントとしてやってくると思うので、みなさん往路から仕掛けてくるんじゃないかなと思いますが、うちは負けません」

 そう語る藤田監督の表情には、余裕がある。
 
 3区の佐藤で先頭を行ければ、完璧なレースを展開できるだろうし、他校に先を行かれたとしても復路の4年生主体の強力なメンバーでひっくり返せる。そのための4年生主体の復路オーダーだ。どちらの展開に転んでも優勝を奪いにいく。チームを安定的に運営し、箱根制覇の準備を用意周到に行なう手腕、その深謀によって他大学を恐れさせる藤田監督の存在感はかなり大きい。
 
 駒澤大の2年連続3冠への執念を他大学は凌駕できるだろうか。

プロフィール

  • 佐藤 俊

    佐藤 俊 (さとう・しゅん)

    1963年北海道生まれ。青山学院大学経営学部卒業後、出版社を経て1993年にフリーランスに転向。現在は陸上(駅伝)、サッカー、卓球などさまざまなスポーツや、伝統芸能など幅広い分野を取材し、雑誌、WEB、新聞などに寄稿している。「宮本恒靖 学ぶ人」(文藝春秋)、「箱根0区を駆ける者たち」(幻冬舎)、「箱根奪取」(集英社)など著書多数。

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る