MGCは残暑の厳しさが影響? 神野大地が世界陸上を見て再認識した暑熱対策の重要性

  • 佐藤俊●文・写真 text & photo by Sato Shun

神野大地「Ready for MGC~パリへの挑戦~」
第5回

プロマラソンランナー、神野大地。青山学院大時代、「3代目山の神」として名を馳せた神野も今年30歳を迎える。夢のひとつであるパリ五輪、またそのパリ五輪出場権を争うMGC(マラソングランドチャンピオンシップ・10月15日開催)が近づくなか、神野は何を思うのか。MGCまでの、神野の半年を追う。

※  ※  ※  ※  ※

スピード練習に取り組む神野大地スピード練習に取り組む神野大地この記事に関連する写真を見る

8月の練習は距離を含めてスピードの領域ってかなり上がって来て、練習の消化率としてはかなり高かったと思います」

 神野大地は明るい表情で、そう語る。

 7月に引き続き8月は毎週末ロング走を入れ、週の中にインターバルなどスピード系の練習を入れた。例えば、標高1500m310秒ほどの設定で15キロのペースランニングを行ない、数日後には1キロのインターバルを12本こなし、週末には白樺湖30キロ走を1時間44分程度で走り切った。8月後半の週末には、白樺湖での40キロ走を行ない、1キロ320秒のペースで進むも、途中で310秒まで上がった。気温が上昇して、脱水症状が出たので35キロで中止したが、「30キロ以上の距離をしっかり続けていく」という練習はできており、足は着実に作られているようだ。

4年前のMGCの時はもちろん、2年前の防府読売マラソン(2位)の時よりも自分の状態はもちろん、練習のレベルも確実に上がっています」

 成長を実感している神野だが、2019年のMGC前はケニアで合宿を組んでいた。「タレずに粘り強くついていく」ことをテーマに、毎週末30キロ、40キロのロング走を取り入れていた。選手の中には、過去、レース前に取り組んだ練習を見直して、それを踏襲していくケースもある。神野は、4年前のケニアでの練習メニューなどを見返すことはあるのだろうか。

「僕はほぼないですね。4年前とは違って今は藤原(新)さんがコーチになり、何をすべきかを藤原さんと対話して、自分のメニューを見つけて、そのメニューを消化しています。今の自分の体に合った練習があると思うので、昔の練習やメニューと照らし合わせてどうこうというのはないですね」

 今の自分の体に合わせて、変えるべきものを変えていく。今回、MGCに向けて、大きく変わったものがあった。それは、4年前も同じ時期に変えたものだった。

2カ月前にアップのメニューを変えました。股関節周りの伸縮をよくさせたり、腸腰筋とかの反発をしっかりできるようにするものです。4年前と今の僕の体では筋肉量が違うし、メインに使う筋肉も違う。そろそろ変えたいなぁと思ったところで中野(ジェームズ修一)さんが察してアップを考えてくれました。変更した結果、トレーニングで鍛えたところを使わなきゃいけないと意識して使うのではなく、自然に使えるようになりましたし、安定感が出てきました」

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る