レガレイラは皐月賞を制することができるか? 「弱点」もあるが「追い風」材料もある (2ページ目)

  • 新山藍朗●文 text by Niiyama Airo

 見た目だけでなく、時計のうえでも、能力の高さと終(しま)いの破壊力が裏づけられています。であれば、(レガレイラは)皐月賞を勝つ可能性のある馬、と言えます」

 レガレイラに勝算はある。ただ、この専門紙記者の評価はあくまでも「勝つ可能性のある馬」にとどまった。「テッパン」でも、「最も勝ちに近い馬」でもない。

 それは、なぜか。

 すぐに思い浮かぶ理由のひとつとして、主戦のクリストフ・ルメール騎手がドバイでの落馬事故によって騎乗できなくなったことが挙げられる。今や日本で最も信頼のおける騎手が手綱をとれなくなったこと、そのダメージは計り知れない。

 この馬自身の"弱点"もまた、その理由のひとつだろう。先述の専門紙記者が言う。

「ホープフルSもそうでしたが、この馬はスタートがあまりうまくありません。加えて、スタート後のダッシュが鈍く、スピードに乗るまでに時間がかかります。それで、どうしても後方からの競馬になってしまうのです。

 おそらく今回も、同じ競馬になるでしょう。乗り替わった騎手が、これまでルメール騎手がしてきた競馬と違うことはできないでしょうしね。その結果、ホープフルSのときと同じように、大外をぶん回して追い込む競馬となります。

 ホープフルSではそれでうまくいきましたが、相手がさらに強化される今回はどうか。そこに、大きな不安を感じます」

 確かにレガレイラは現状、スタートしてすぐに好位置を取りにいったり、直線に入って内を突いたりといった、器用な競馬ができるタイプではない。

 まして、名手ルメール騎手が手綱を取ったホープフルSで、あれだけ鮮やかな勝ち方を披露している以上、「今回は違う競馬を」というわけにもいかないだろう。もし違った競馬をして負けたら、どんな非難を浴びせられるか......。そのことを考えたら、なおさら余計なことはできないはずだ。

 必然的に、皐月賞でもこれまでと同様、後方からの競馬になる。

 そうなると当然、懸念が生まれる。競馬にはよくある"末脚の不発"である。"不発"とまではいかなくても、何らかの理由によって"追い込んで届かず"あるいは"脚を余す"といったことは考えられる。つまり、レガレイラの競馬自体、とてもリスキーなのだ。

 そして、現段階ではそのリスクを払拭するだけの信頼が、この馬には置けない。とすれば、専門紙記者の評価が「勝つ可能性のある馬」にとどまったことも納得である。

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る