【競馬】名牝ダイワスカーレットの「後継者」ついに登場

  • 河合力●文 text by Kawai Chikara

 母を彷彿(ほうふつ)とさせる推進力を見せたダイワミランダ。現在は、姉のダイワレジェンドに続いて管理する国枝調教師のもと、美浦トレーニングセンターの坂路コースを中心に調教している。7月13日には坂路4ハロン(800m)54秒7を計測し、入厩から日が浅い中でも上々の動きを見せた。これは、その日の2歳馬の一番時計となっている。

 父はヨーロッパのGI、キングジョージ6世&クイーンエリザベスS(イギリス・芝2400m)を2010年に制したハービンジャー。GI勝利はそのひとつだけだが、同レースでは11馬身差という記録的大差で圧勝した。その後、ケガで引退すると社台グループが種牡馬として購入。今年から日本で産駒がデビューすることとなった。

 サンデーサイレンスの血が大繁栄した日本。種牡馬も繁殖牝馬もサンデーサイレンス系の馬が多い中で、その血を持たず近親配合を避けられるハービンジャーへの期待は大きい。実際、今年デビューの2歳馬には、ハービンジャーとサンデーサイレンス系の名牝との組み合わせが多数存在。ダイワミランダもその1頭となる(母ダイワスカーレットの祖父がサンデーサイレンス)。

 青田氏は、「(ハービンジャーは)少しごつごつした印象が強いですが、その子どもはダイワミランダを含め、柔らかく大きな動きをする馬が多いですね」という。新種牡馬の父とサンデーサイレンス系牝馬の相性を見る意味でも、ダイワミランダへの注目度は高い。

 順調に行けば8月中旬にはデビュー予定のダイワミランダ。秋以降にデビューした2頭の姉よりも早いスケジュールからは、同馬の身体の強さを改めて感じることができる。マイル戦から中距離戦で圧倒的な強さを見せた偉大なる母と同様、クラシック戦線で"主役"を演じる存在として大いに期待される。

2 / 2

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る