日本代表10番を背負った中島翔哉は浦和の重要なピースとなるか?「時間はかからない」

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki
  • 木鋪虎雄●撮影 photo by Kishiku Torao

 かつて日本代表の未来を担うと期待された"背番号10"が、Jリーグに帰ってきた。

 J1第22節、浦和レッズ対横浜F・マリノス。

 両チーム無得点のまま迎えた後半83分、スタンドの大歓声に迎えられ、6年ぶりとなるJリーグのピッチに立ったのは、今夏、浦和に移籍加入したMF中島翔哉である。

6年ぶりにJリーグのピッチに戻ってきた中島翔哉6年ぶりにJリーグのピッチに戻ってきた中島翔哉この記事に関連する写真を見る さかのぼること、およそ5年。ロシアで行なわれたワールドカップを終え、新たに森保一監督が就任した新生・日本代表は2018年9月、大阪で初陣のコスタリカ戦を迎えていた(本来は札幌でのチリ戦が初戦となるはずだったが、当地で起きた地震の影響で試合が中止になっていた)。

 ワールドカップからは大きく様変わりした日本代表メンバー。なかでも、とりわけ大きな注目を集めていたのが、新たに背番号10を託された中島だった。

 前年にFC東京から移籍したポルティモネンセ(ポルトガル)でブレイクを遂げていた中島は、4-2-3-1の左MFに配され、中央のMF南野拓実、右のMF堂安律とともに、攻撃の要となる2列目を形成。3-0の勝利で飾った初陣を手始めに、その後の試合でも出色の働きを見せ、次第に日本代表の"顔"となっていく。

 次回カタールで開かれるワールドカップでは、中心選手として日本代表を牽引してくれるはず――。キレのいいドリブルと強烈なミドルシュートで相手を恐怖に陥れる、当時24歳のアタッカーには、そんな期待が寄せられていた。

 ところが、翌2019年に入り、ポルティモネンセからアル・ドゥハイル(カタール)、さらにはポルト(ポルトガル)と移籍を重ねた中島は、徐々に思うような活躍ができなくなり、日本代表での地位も揺らいでいく。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る